
アウディ、メキシコに工場建設か
フォルクスワーゲングループ傘下のドイツの高級車メーカー、アウディ。同社がメキシコで現地生産を行う可能性が出てきた。

アウディ、DTMに A5クーペ 投入…2012年から
2012年シーズンのDTM(ドイツ・ツーリングカー・マスターズ、旧ドイツ・ツーリングカー選手権)に『M3クーペ』で復帰を果たすBMW。それに負けじと、アウディもニューマシンを投入する。

アウディ S5クーペ、欧州でV6スーパーチャージャー搭載
アウディは13日、『A5シリーズ』の改良モデルを欧州で発表した。同シリーズの高性能版、『S5』も同時に改良を受けている。

アウディ A1 eトロン、オーストリアのEVラリーで総合優勝
アウディは、7月7日~9日にオーストリアで開催された「第2回ジルブレッタ電気自動車ラリー」で、『A1 eトロン』が優勝を飾ったことを発表した。アウディの優勝は昨年の『R8 eトロン』に続き、2年連続。

VWグループの2011年世界販売目標、800万台に設定…記録更新へ
傘下にアウディ、セアト、シュコダなどを擁する欧州最大の自動車メーカー、フォルクスワーゲングループ。同グループが2011年、過去最高の世界販売を目指すことが分かった。

【アウディ A7スポーツバック 試乗】独自の乗り味を確立しきった…西川淳
アウディの、いわゆる5ドアハッチバックサルーンは、この『A7スポーツバック』にしても、『A5スポーツバック』にしても、とにかく真横から見たカタチが素晴らしいと思う。そこからちょっとリアに回って眺めた、横9:後1くらいの佇まいにも惚れ惚れする。

アウディ A5、欧州で改良…CO2排出量は最大22%向上
アウディは13日、欧州仕様の『A5』シリーズにデビュー以来初の大がかりな改良を施した。「クーペ」、「カブリオレ」、「スポーツバック」の3モデルが、エンジンを中心に変更を受け、燃費は最大11%、CO2排出量は最大22%向上している。

VWグループ世界販売、過去最高…2011年上半期
フォルクスワーゲングループは12日、2011年上半期(1〜6月)の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダを含むグループの総販売台数は、過去最高の253万台。前年同期比は11.8%増と好調だ。

アウディ、北米現地生産を計画か
メルセデスベンツやBMWと並ぶプレミアムブランドに成長を遂げたアウディ。同社が、北米での現地生産に乗り出す可能性が出てきた。

アウディジャパン大喜多社長、2万台超えに自信
「今年の上期(1〜6月)アウディの販売台数は、世界市場で昨年の55万5000台から65万3000台へと18%増。日本の市場でもBMWが9%増、メルセデスベンツが2%減という中、17%増の1万85台で過去最高の数字となった。震災はあったが堅調」