
車と信号機をネットワーク接続…アウディが米国でサービス開始
ドイツの高級車メーカー、アウディは12月6日、本格的な車両対インフラストラクチャー(V2I)サービスを、米国ラスベガスで開始すると発表した。

アウディ米国販売2.5%増…Q7 新型が倍増 11月
アウディの米国法人、アウディオブアメリカは12月1日、11月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、11月の新記録の1万7118台。前年同月比は2.5%増と、71か月連続で前年実績を上回った。

アウディ、スケールモデルで自動駐車に成功…人工知能搭載
ドイツのアウディは12月5日、スペイン・バルセロナで開幕した「神経情報処理システム(NIPS)」に関する国際会議およびワークショップにおいて、『Q2ディープ ラーニング コンセプト』を初公開した。

アウディ、中国にEVを積極投入…今後5年間に5車種
ドイツの高級車メーカー、アウディは11月下旬、中国合弁パートナーの第一汽車(FAW)との間で、今後5年間に中国市場へ電動パワートレイン車の「e-トロン」5車種を投入することで合意した、と発表した。

アウディジャパンの人事制度に国際認証---TOP EMPLOYER
アウディの日本法人、アウディジャパンは12月6日、オランダに本部を置く「Top Employers Institute」から、「TOP EMPLOYER Japan 2017」の認証を受けたと発表した。

アウディ A3、デビュー20周年…プレミアムコンパクトの草分け
ドイツの高級車メーカー、アウディは12月2日、『A3』シリーズがデビュー20周年を迎えたと発表した。

【WEC】ポルシェが来季LMP1布陣を発表…ロッテラーがアウディから移籍
3日、ポルシェが来季2017年の世界耐久選手権(WEC)LMP1クラスに臨む2台のマシンのドライバー編成を発表。今季限りでLMP1から撤退したアウディに所属していたアンドレ・ロッテラーのポルシェ移籍が正式に決まった。

【アウディ A4アバント 1.4TFSI 試乗】走りも装備も“賢明な選択”…島崎七生人
ダウンサイジングターボの普及で、“小さいほうのエンジン”でも“上のエンジン”に対して、ひと昔前のように物足りなさは感じなくなった。『A4』に新設定された1.4TFSIもそうで、「これで何の不満があろうか」といった出来栄えだ。

【ユーロNCAP】アウディ Q2、最高評価の5つ星
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは11月30日、アウディの入門SUV、『Q2』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星に指定した。

アウディの高性能車部門、クワトロ社…「アウディスポーツ」に社名変更
ドイツの高級車メーカー、アウディは11月29日、子会社で高性能車を手がけるクワトロ社の社名を、「アウディスポーツ」社に変更すると発表した。