
自動車 ビジネス
アウディ、新たな排ガス不正の疑い…独当局とリコールで合意
ドイツの高級車メーカー、アウディは6月2日、ドイツ当局からの新たな排ガス不正の疑いの指摘を受けて、欧州向けの『A7スポーツバック』と『A8』の一部ディーゼル車をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

試乗記
【アウディ Q2 試乗】型破り?いやいや、まさにアウディそのもの…中村孝仁
アウディのSUVは一番大きな『Q7』に始まって、『Q5』、『Q3』と徐々に小型方向に降りてきて、ついに『Q2』にたどり着いた。

エコカー
アウディ、新型EVを3車種発売へ…2020年までに
ドイツの高級車メーカー、アウディは6月1日、2020年までにEVの「e-tron」3車種を、新たに投入すると発表した。

自動車 ニューモデル
【アウディ Q2】3グレードと限定モデルを6月13日より販売開始、299万円より
アウディジャパンは、新型コンパクトSUV『Q2』を6月13日より発売すると発表した。

試乗記
【アウディ S5 試乗】免許がいくらあっても足りない、と日和るほど刺激的…中村孝仁
このところ、日本車、輸入車を含めエンジンは押しなべて4気筒が主流。それに輸入車ではディーゼルの台頭が著しい。

自動車 テクノロジー
アウディ、自動運転車の公道テスト認可取得の第1号に…米NY州
ドイツのアウディは5月31日、米国ニューヨーク州当局から、自動運転車の公道テストの認可を初めて取得した、と発表した。

試乗記
【アウディ Q2 試乗】いい意味でもそうでない意味でも“カジュアルなアウディ”…島崎七生人
3代目『100(C3型)』以降のルーフ付き車ではおそらく初の、リヤクォーターウインドまでつながったアーチ状のサイドウインドを持たないアウディ。個人的にはソコが新鮮だ。

モータースポーツ/エンタメ
【ニュル24時間】今年も最後の最後で大逆転劇! 29号車アウディが優勝
今年で45回目を迎えたニュルブルクリンク24時間レースが現地時間の15時30分にゴールを迎え、29号車アウディ「R8 LMS」が総合優勝。今年もファイナルラップで勝敗が決する劇的なレース終盤となった。

モータースポーツ/エンタメ
【ニュル24時間】12時間経過…アウディがワンツー、トヨタとスバルも順調
ドイツで行われている2017ニュルブルクリンク24時間レースの決勝。日本時間の27日22時30分にスタートし、12時間が経過。29号車のアウディ「R8 LMS」が35周を走破。トップを走行している。

試乗記
【アウディ Q2 試乗】★をたくさんつけるのは悔しいのだけれど…岩貞るみこ
★をたくさんつけるのは悔しいのだけれど、このクルマばかりは仕方がない。このサイズ。街のなかでも使いやすく、それでいて意思を感じさせるSUV。まさに、待っていましたの一台なのである。