
【カーナビガイド'08夏】ユビークリンク 全力案内!「“プローブ情報”で他と一線を画す」…神尾寿
昨年10月、急成長する携帯ナビ市場に参入したのが、ユビークリンクの「全力案内!」だ。公共交通系の案内に加えて、クルマ向けのナビ機能やコンテンツにも注力しており、全力案内!オリジナルの魅力になっている。

【カーナビガイド'08夏】GARMIN nuvi250「“シンプルな使いやすさ”と“コストパフォーマンス”の両立」…神尾寿
シンプルだが、ナビ性能の高さで“PNDの底力”を見せてくれたガーミンの『nuvi 360』。その普及型モデルとなるのが『nuvi 250』だ。

【カーナビガイド'08夏】MapFanナビークル「リルートや細街路に強い。よく磨き上げられたナビ」…神尾寿
Mapfanナビークルのルート設定のプロセスは、一般的なカーナビと同じく、地図上からメニューを呼び出していく方式。ケータイコンテンツを使い慣れた人よりも、カーナビの操作に慣れた人の方が直感的に理解できるだろう。

【カーナビガイド'08夏】MapFanナビークル「使いやすいナビを実現したバランスの良さが魅力」…神尾寿
インクリメントPの「MapFanナビークル」はとてもバランスが取れて使いやすいナビゲーションを実現している。筆者が何よりも高く評価しているのが、ルート案内時の誘導画面の見やすさ、よく考えられたUI(ユーザーインターフェイス)だ。

【カーナビガイド'08夏】パナソニック ストラーダポケット「ワンセグTV・JPEGビューワーなどエンタメ機能が充実」…会田肇
「ストラーダポケット」には、ワンセグTV機能をはじめ、デジカメで撮影した画像が楽しめるJPEGビューワー機能といった充実したエンタメ機能が搭載されている。

【カーナビガイド'08夏】パナソニック ストラーダFクラス「パナソニックの総合力を実感させるリンク機能」…会田肇
ドライブに出掛けては見たものの、玄関の施錠やペットの状況など気になることは意外と多い。また、出掛けた先で気になる番組に遭遇することだってある。そんな時に役立つのがストラーダの新しい『Fクラス』に搭載された「ストラーダ ホームリンク」だ。

【カーナビガイド'08夏】ナビタイム ドライブサポーター「車載ナビと共存するケータイナビを」…開発者
トータルナビを開始した2001年以来、乗換案内&徒歩誘導を組み合わせた総合ナビゲーションのパイオニアとして、業界を先導するNAVITIME。競合サービスが次々に登場しているが、NAVITIMEの戦略に変化はあるのか。ナビエンジン開発部部長の板橋光義氏に話を聞いた。

【カーナビガイド'08夏】富士通テン イクリプスAVN…ハイエンドラインナップを強化
富士通テンといえば「2DIN-AVNの元祖」というべきメーカーだが、2008年モデルではAVN778HDとAVN978HDTVの2ハイエンドモデル体制を構築。地デジ画質・ナビ機能・オーディオ機能のあらゆる面で機能強化されている。

【カーナビガイド'08夏】パイオニア カロッツェリア・サイバーナビ…スマートループ参加で3年間のデータ更新無料
パイオニア「カロッツェリア・サイバーナビ」は待望のフルモデルチェンジを果たした。ハードディスク(HDD)を含めた、ナビの頭脳と呼べる部分の取り外しを可能とする“ブレインユニット”を2DINタイプのモデルまでに拡大した。

ユビークリンク、携帯ナビ「全力案内!」で「位置連絡サービス」を開始
野村総合研究所の100%子会社、ユビークリンクは、携帯総合ナビゲーションサービス「全力案内!」の新機能「位置連絡サービス」を6月20日から開始する。