
ゼンリンデータコムのカーナビアプリ いつもナビ・GPSユニット を試す…会田肇
携帯電話などに地図関連コンテンツを提供しているゼンリンデータコムは、イーモバイルの情報通信端末「EM・ONEα」向けのナビゲーションアプリ『いつもナビ・GPSユニット』の販売を3月6日より開始した。

【東京モーターサイクルショー09】PNDを入れることが可能なバッグが登場
東京モーターサイクルショーの用品メーカーブースに目立ってきたのが、PNDを入れることを可能としたタンク装着タイプのバッグだ。簡易な防水機能も有しており、バッテリー駆動ができる四輪車用PNDを手軽に使うことができる。

【東京モーターサイクルショー09】ホンダはバイクへのナビ搭載をアピール
東京モーターサイクルショーのホンダブースで目立っていたのは、ナビ(PND)を装着したバイクだ。ブース内に展示されていたバイクすべてというわけではないが、バイクの種類を問わず数台に装着。これを自由に試すことができた。

インターナビマンが東京ドームシティに登場
27日、東京ドームシティ ラクーアで、ボディスーツに身を包んだマッチョな「インターナビマン」をケータイでナビゲートする『リアル・ナビゲーションゲーム』が実施された。ホンダのカーナビゲーションサービス「インターナビ・プレミアムクラブ」広報の一環。

ディズニー公認PND、予約販売を開始
アクアキャストは、日本で初めて「ディズニーモード」搭載を搭載したポータブルナビ『MEDIACAST MCDY-MK001』の予約販売を25日より開始した。希望小売価格は6万9800円、製品の出荷は5月20日からとなる。

テレビdeみ〜た にフリーワード検索…TV紹介スポットサービス
インクリメントPは、運営するお出かけポータル「MapFan Web」の、テレビ番組で紹介された場所の情報や地図を閲覧・検索できるサービス「テレビdeみ〜た」を25日からバージョンアップした。

三洋電機、まっぷる を利用したカーナビ開発へ
三洋電機コンシューマエレクトロニクスは25日、昭文社とカーナビゲーションの地点検索で提携したと発表した。

GARMIN、3.5インチ液晶のコンパクトPND nuvi 205 を日本導入
PND最大手のGARMINの日本正規代理店である いいよねっと は、3.5インチ液晶を持つコンパクトPNDの新型機種『nuvi 205』を発表した。発売は4月中旬、価格はオープン。

【BMW 7シリーズ 新型発表】BMW初の地デジ&日本専用ナビ搭載
BMWは24日、フラッグシップセダンの新型『7シリーズ』を発表した。

携帯で検索した位置情報をカーナビで利用…トヨタ、KDDI、ナビタイムが開発
KDDI、トヨタ自動車、ナビタイムジャパンは23日、携帯電話で検索した位置情報をBluetooth通信によりカーナビに転送し、カーナビと携帯電話をシームレスに利用できるプラットホームを開発したと発表した。