カーナビ、ナビゲーションに関するニュースまとめ一覧(247 ページ目)

関連インデックス
PND パーソナル ナビゲーション ディバイス
ユビークリンク「全力案内!」サービスマネージャーに聞く プローブビジネスの今後…神尾寿 画像
自動車 テクノロジー

ユビークリンク「全力案内!」サービスマネージャーに聞く プローブビジネスの今後…神尾寿

ケータイ向けGPS地図ナビゲーションサービスの後発ながら、タクシープローブを使った独自の渋滞情報サービスを武器に、順調に成長しているのがユビークリンクの「全力案内!」だ。携帯ナビで競争の軸足を“クルマ向け”に置いた取り組みはとてもユニークだ。

ナビゲーション特許技術力ランキング、クアルコムがトップ 画像
自動車 テクノロジー

ナビゲーション特許技術力ランキング、クアルコムがトップ

アイ・ピー・ビー(IPB)は「ナビゲーション」の最も基本的な技術の1つである「測位技術」などの研究開発を行う企業の技術競争力を、特許の質と量の両面から総合的に評価した「出願人スコアランキング」をまとめた。

アジレント、室内でカーナビなどのGPS機能をテストできるシステムを発表 画像
自動車 テクノロジー

アジレント、室内でカーナビなどのGPS機能をテストできるシステムを発表

アジレント・テクノロジーは、カーナビゲーションシステムなどのGPS(全地球測位システム)機能搭載機器やそのソフトウェアの開発部門向けに、研究室内での検証を行うことができる機能試験システム「カーナビ・ファンクションテストシステム」を開発。23日から販売した。

日産、ETC割引と京都の花情報をカーナビで提供 画像
自動車 テクノロジー

日産、ETC割引と京都の花情報をカーナビで提供

日産自動車は22日より、カーナビゲーション向け情報配信サービス『カーウイングス』で、「花なび」(今の京都の花情報)と「目的地までのETC割引料金」の2つの新サービスを開始。

マイタック Mio Moov500 発売…4.7インチワイド液晶採用 画像
自動車 テクノロジー

マイタック Mio Moov500 発売…4.7インチワイド液晶採用

マイタックジャパンは、ポータブルナビ「Mio エクスプローラー・モア」シリーズに、4.7インチワイド液晶を搭載した『Mio Moov500』を2月1日から発売すると発表した。

【CES 09】Microsoft AUTO ブースで『Sync』を体験 画像
自動車 テクノロジー

【CES 09】Microsoft AUTO ブースで『Sync』を体験

フォードが「Microsoft Auto」プラットフォームを採用してサービスの提供を開始した「Sync」。CES2009ではマイクロソフトのブースにそのデモカーが用意され、実際にTell meネットワークを利用した体験ができた。

オークネット、カーナビについてアンケートを実施 画像
自動車 テクノロジー

オークネット、カーナビについてアンケートを実施

オークネットは、中古車情報サイト『オークネット.jp』で、「カーナビ」について一般ユーザーを対象とした懸賞付きアンケートを実施する。期間は2月15日まで。

【CES 09】ケンウッド、AV一体型ナビやレシーバーの最新モデルを発表 画像
自動車 テクノロジー

【CES 09】ケンウッド、AV一体型ナビやレシーバーの最新モデルを発表

例年CESではNorthHALLにカーオーディオ関連メーカーが集まる。ケンウッドは今回のCESにおいて会場の広さは例年並みであったものの、ベストポジションとも言えるCenter HALLに最も近い位置に移動していた。

【CES 09】JVC、北米向け新型カーナビを展示 画像
自動車 テクノロジー

【CES 09】JVC、北米向け新型カーナビを展示

日本市場ではホンダ車向けの純正ナビのみの展開となっているJVC(日本ビクター)だが、北米市場では今年も新製品を相次ぎ投入するなど、その勢いは日本とは大きく違う。今回のCES2009では昨年の会場の約2倍にもなる広い会場を使い、その全ラインナップを展示した。

【CES 09】クラリオン MiND ベータ版を展示 画像
自動車 テクノロジー

【CES 09】クラリオン MiND ベータ版を展示

クラリオンは、すでに欧米で発売しているモバイル端末『クラリオン MiND』の改良版を2月までに発売する。今回のCES2009のクラリオンブースでは、そのベータ版が展示された。