
【カーナビガイド '09 会田肇インプレ】機能、実力ともにHDDナビに匹敵…クラリオン スムーナビ NX609
ルート案内の機能でNX609はHDDナビに劣る印象は少しも感じなかった。分岐点での案内は、通常の交差点拡大図だけでなく3Dでの表示にも対応。車線ガイドも使ってどの辺りを走行すればいいのかもきちんと案内してくれる。

【カーナビガイド ’09 会田肇インプレ】メモリーナビもここまで来た…クラリオン スムーナビ NX609
メモリー型ナビもついにここまで来たか。そんな思いを抱かせたのがクラリオン『Smoonavi(スムーナビ) NX609』である。HDDナビに匹敵する機能を盛り込み、メモリー型ナビのハンデをほとんど感じさせない素晴らしい仕上がりを見せてくれていたのだ。

iPhone 3G/3GS向けのカーナビアプリ、まもなく登場 TomTomから
オランダのGPS/PNDメーカーTomTomは、6月のWWDCでプレゼンテーションしたApple iPhone 3G/3GS向けのカーナビゲーションアプリをこの夏よりリリースする。提供地域は当面は北米のみ、iTunes App Storeでの発売となる。価格は未定。

【カーナビガイド '09 評論家インプレ】無償地図データ更新で長く使える…クラリオン クラスヴィア NX809
目的地を探す検索方法ではその多彩さに驚く。クラリオンのカーナビではすっかりお馴染みになった「お好みブランド指定検索」や効率よく目的地が絞り込める「文字抽出」など、便利で実用的な検索機能はその使い勝手に大いに貢献している。

【カーナビガイド '09 評論家インプレ】オンライン交通情報探索の効果はいかに…クラリオン クラスヴィア NX809
NX809で一番の関心事、それは新搭載の「オンライン交通情報探索」がどこまで有効であるかだろう。

富士通テンのAVN Lite、マツダ車のディーラーオプションに採用
富士通テンは、メモリーナビゲーション『AVN Lite』が6月1日よりマツダの国内向けディーラーオプションとして採用されたと発表した。

【カーナビガイド '09 開発者インタビュー】「4×4の高画質地デジをミドルクラスで」…パナソニック ストラーダ CN-HX900D
09年夏のミドルクラスは、Fクラスの機能とスペックを継承したハイパフォーマンスナビとして登場。4アンテナ・4チューナーを搭載し受信感度と画質をさらに向上し、Bluetoothケータイを介したGoogleマップ連携を実現するなど、意欲的な機能追加にも取り組んだモデルだ。

パイオニア、欧米豪カーナビ市場を強化…600ドルのインダッシュナビを投入
パイオニアは、北米・欧州・ロシア・オーストラリア市販市場に、新規自社開発ナビゲーション地図データベース・フォーマット「L-FORMAT」を搭載するインダッシュ型メモリーナビゲーションを順次導入すると発表した。

【カーナビガイド '09 会田肇インプレ】「使い勝手のいいFM VICS、ワンセグも感度高し」…パナソニック ストラーダポケット CN-MP200DL
『ストラーダポケット』のルート案内中の充実した内容はフルナビと比べても遜色ないレベルにあった。それもそのはず、この機能はパナソニックのフルナビ『ストラーダ』で培ってきたルート案内の能力をほぼ踏襲しているのだ。

ディズニーキャラがPNDを楽しくする…アクアキャスト メディアキャスト MCDY-MK001
このちょっと風変わりなPND『MCDY-MK001』は、ディズニーキャラクターが随所に登場するインターフェースを持つユニークなモデルだ。携帯電話でアニメ作品とコラボした限定モデルが人気になっているが、そのPND版と考えればわかりやすい。