2023年3月に導入予定の「オフピーク定期券」…斉藤国交相「申請があれば適切に対処したい」
斉藤鉄夫国土交通大臣は9月9日に開かれた定例会見で、JR東日本が2023年3月に導入する予定の「オフピーク定期券」について記者の質問に答えた。
自動車メーカーに対する排ガス試験などの監査を強化へ…日野の不正受けて
国土交通省は、日野自動車の一連の型式指定に関する不正を踏まえ、同種の不正を防止するため、自動車メーカーに対する監査を強化する。同省が9月9日に発表した。
国交省、日野の商用車の一部で出荷再開を許可
国土交通省は、エンジン認証試験の不正に関する日野自動車に対する立入検査の結果、基準適合が確認されたエンジンについては出荷再開を認める。同時に、基準不適合が確認されたエンジンの型式指定の取消に向けた手続きを開始する。同省が9月9日に発表した。
大阪・関西万博を応援、特別仕様ナンバープレートを交付 10月24日
国土交通省は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念した特別仕様ナンバープレートを10月24日から交付開始する。同省が9月9日に発表した。
コロナ禍で飲食店を支援…道路占有の基準緩和 2023年3月末まで延長
国土交通省は、新型コロナウイルス感染拡大で影響を受ける沿道飲食店を支援するための道路占有許可基準の緩和について2023年3月31日まで再延長すると発表した。
BRT「バス高速輸送システム」の導入方法や留意点 国交省がガイドライン
国土交通省は9月7日、BRT(バス高速輸送システム)推進に向けて、地方自治体がBRT導入を検討する際の知見やノウハウ、留意点をまとめた「道路空間を活用した地域公共交通(BRT)等の導入に関するガイドライン」を策定したと発表した。
国交省、日野に対して型式指定の不正で是正命令
国土交通省は9月9日、日野自動車に対して、エンジン認証試験などの一連の型式指定に関する不正行為に関して、二度とこうした不正行為を起こさない体制への抜本的な改革を促す是正命令を発出した。
西九州新幹線がマニア対策…初列車の自由席に乗車制限、新幹線特例法も適用
国土交通省は9月9日、「新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法」(新幹線特例法)を9月23日に開業する西九州新幹線に適用することが閣議決定されたと発表した。
「電動車は災害時の移動式電源として活用できます」国交省が訴求
国土交通省は、外部給電機能を備えている電動車が災害時に「移動式電源」として活用できることが認識されていないため、訴求活動を展開する。
過疎地域でのラストワンマイル配送の事業化、国交省が支援
国土交通省は9月2日、モーダルシフト等推進事業として過疎地域のラストワンマイル配送の効率化の取り組みを支援すると発表した。
