
自動車 社会
国交省、国連による自動車の協定規則等を導入へ
国土交通省は、国連による自動車の協定規則等を国内基準へ導入すると発表した。今後は、国内法令の関係省令・告示等を改正する。

自動車 社会
日本・ミャンマー政府、鉄道や自動車分野で協力…2会合を開催
国土交通省は、日本とミャンマーとの交通分野における連携を促進するため、「第2回日ミャンマー交通次官級会合」、「第2回日ミャンマー陸上輸送分野高級実務者会合」を6月11日に開催する。

航空
国土交通省、都心上空の飛行ルートで羽田処理能力拡大を検討…騒音影響など懸念
国土交通省の首都圏空港機能強化技術検討小委員会は、首都圏空港の機能強化について、技術的な選択肢を取りまとめた。

自動車 社会
「あぶないよ スマホ見ないで どうろ見て」…道路ふれあい月間、標語入選作を発表
国土交通省は、平成26年度「道路ふれあい月間」推進標語入選作品を発表した。

船舶
海賊対処法に基づく船舶護衛、527回で3340隻…5月末累計
国土交通省は、2014年5月31日までの海賊対処法に基づく船舶護衛活動を発表した。

自動車 社会
春の交通安全運動で869台を街頭検査、整備不良は62台
関東運輸局は、4月6日から15日までの10日間実施した「春の全国交通安全運動」の実施結果をまとめた。

鉄道
リニア新幹線の大阪同時開業論で国交相「今後の対応見守る」
太田昭宏国土交通大臣は6月6日の閣議後会見で、リニア中央新幹線の大阪までの同時開業を求める声があることについて、「要望している関係者やJR東海などによる話し合いも行われるかとも思うので、今後の対応を見守りたい」と述べるにとどめた。

鉄道
環境省、リニア新幹線の大臣意見を提出…「相当な環境負荷」懸念
環境省は6月5日、リニア中央新幹線東京都~名古屋市間(2027年開業予定)の環境影響評価について、同線の建設・営業主体であるJR東海が作成した環境影響評価書に対する「環境大臣意見」を国土交通大臣に提出した。

船舶
2015年の「海フェスタ」、熊本市を中心とする7市1町で開催
国土交通省は6月4日、2015年の「海フェスタ」を、熊本県熊本市を中心とした7市1町で開催することに決定、野上副大臣から幸山熊本市長に開催決定通知書を交付した。

モータースポーツ/エンタメ
「数字でみる自動車」2014年版を発売…税制、環境対策も解説
日本自動車会議所は、国土交通省自動車局の監修の下、毎年発行している『数字でみる自動車』の2014年版を発行した。