

今年で33回目の開催となる鈴鹿8時間耐久ロードレース、決勝レースが25日11時30分にスタートした。現地の気温は30度を超える猛暑となり、ライダーやマシンにとって過酷な8時間が始まった。
24日、三重県・鈴鹿サーキットにて鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝グリッドを決める最終予選が行われ、「ヨシムラスズキwith ENEOS」酒井大作選手のスズキ『GSX-R1000』が2分07.905秒の最速タイムを記録、ポールポジションを獲得した。
JX日鉱日石エネルギーは、鈴鹿8時間耐久レースに参戦する「ヨシムラSUZUKI with ENEOSレーシングチーム」をスポンサーする。
15日、富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)に建造された実物大エヴァンゲリオン初号機の報道陣向け公開日に、エヴァンゲリオンレーシングの4輪マシンに加えて、綾波、アスカ、マリ役、3人のレースクイーンが登場した。
ホンダ青山ビル1階ショールームが7月25日、「コカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレース」の熱気に包まれる。
「コカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレース」で、昨年に引き続き「8tai!ヤング割0円!キャンペーン」が実施され、好調な反応に関係者も胸をなで下ろしている。
7月25日に開催される国内最大級の二輪レース鈴鹿8時間耐久ロードレースで、ラナエンタテインメントは、昨年表彰台2位に輝いたTRICK☆STAR RACINGとタッグを組み「エヴァンゲリオンレーシング」として参戦すると30日発表した。
26日、三重県・鈴鹿サーキットにて決勝レースが行われた「鈴鹿8時間耐久ロードレース」は、スズキ勢の酒井大作/徳留和樹/青木宣篤組(ヨシムラスズキwith JOMO)が優勝した。
住友ゴムグループのダンロップファルケンタイヤは、鈴鹿サーキットで開催される「“コカ・コーラ ゼロ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース第32回大会」(26日決勝)にダンロップブースを出展する。
ジャパンエナジーは、7月23日から26日にかけて開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースに出場する「ヨシムラSUZUKI with JOMOレーシングチーム」のスポンサー企業としてチームをサポートする。