
無料セミナー「アメリカのジェネレーションZを理解する/ AI音声アシスタントの課題と今後望まれる方向性」 1月31日開催
イードは、「アメリカのジェネレーションZを理解する/ AI音声アシスタントの課題と今後望まれる方向性」と題した法人向け無料セミナーを2020年1月31日、新宿住友ビルで開催する。

マツダ、防府工場および本社で恒例の駅伝大会開催…参加者募集中 2月23日・3月1日開催
マツダは、2020年2月23日に防府工場(山口県防府市)で「第27回愛情防府マツダ駅伝競走大会」を、3月1日に本社工場(広島県安芸郡府中町および広島市南区)で「第55回マツダ駅伝大会」を開催する。

動くカーデザインやクイズラリーなど、日産ギャラリーの冬休みイベント 12月21日から
日産自動車は、12月21日から1月6日までの期間、日産グローバル本社ギャラリーにて、子どもから大人まで無料で楽しめる「冬休みイベント」を開催する。

三菱自動車×蔦屋家電、アウトドアに家電製品を導入した「電気CAMP」展示イベント 開催中
三菱自動車は、アウトドアに家電製品を導入し、贅沢なキャンプを楽しむライフスタイル「電気CAMP」の展示イベントを12月16日から22日まで、二子玉川蔦屋家電で開催する。
![MaaSに取組むトヨタ販売店で広がるチョイソコ…アイシン精機 イノベーションセンター 部長 加藤博巳氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1485409.png)
MaaSに取組むトヨタ販売店で広がるチョイソコ…アイシン精機 イノベーションセンター 部長 加藤博巳氏[インタビュー]
2020年からネッツトヨタ神戸を通じて兵庫県猪名川町でチョイソコの実証実験をはじめる。新たな動きについて、アイシン精機イノベーションセンター部長の加藤博巳氏に聞いた。

「交通運輸フォーラム」交通運輸分野の最新動向を発表 1月27日開催
国土交通省は、交通運輸分野での最新の研究開発状況や研究成果を幅広く共有し、知の連携を図るため、第4回「交通運輸技術フォーラム」を2020年1月27日にJA共済ビル(東京都千代田区)で開催すると発表した。

豪ソーラーカーレースで活躍したマシンを展示 12月19日
ブリヂストンは、今年10月にオーストラリアで開催された「2019 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BWSC)」に国内から参戦した2チームのソーラーカーを、12月19日に東京スクエアガーデン(東京都中央区)で展示する。

「親子電気レーシングカート組立体験&最新EV試乗」参加者募集中 1月19日開催
日本EVクラブは、「親子電気レーシングカート組立体験&最新EV試乗」を2020年1月19日に日本科学未来館(東京都江東区)で開催、参加者を募集している。

トヨタの電動車で給電体験、クリスマスツリー点灯式も 12月14日より全国10か所で開催
トヨタ自動車は、自然災害などの「もしもの時」に電動車が役立つことを伝えるイベント「防災給電プロジェクトクルマでライトアップ2019」を12月14日より全国10か所にて開催する。

「医療×MaaS」医療の現場の課題とは…フィリップス・ジャパン 戦略企画・事業開発 シニアマネージャー 佐々木栄二氏
2019年12月より、MONET Technologies (モネ・テクノロジーズ) および長野県伊那市とヘルスケアモビリティの実証事業をはじめたフィリップス・ジャパン。医療業界の課題とフィリップス・ジャパンの考え方について聞いた。