★イベント開催予定に関するニュースまとめ一覧(156 ページ目)

関連インデックス
東京国際フォーラム 東京ビッグサイト 日産ギャラリー パシフィコ横浜 ポートメッセなごや ホンダ ウエルカムプラザ青山 幕張メッセ
【ご招待】モンスタートラックが暴れ回る「MONSTER JAM」 11月3日公演 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ご招待】モンスタートラックが暴れ回る「MONSTER JAM」 11月3日公演

直径160cm以上の巨大なタイヤを履き、1500馬力の船舶用のエンジンを搭載した、重さ約5トン、長さ5メートル超のモンスタートラックが走り回るモーターエンターテイメント「MONSTER JAM」。これの日本公演に『レスポンス』読者をご招待。

レベル4自動運転車に乗れる…BMWが臨海都心で開催 10月26・27日 画像
自動車 テクノロジー

レベル4自動運転車に乗れる…BMWが臨海都心で開催 10月26・27日

BMWジャパンは、10月26日と27日の2日間、お台場エリアのBMW及びMINIのショールーム(BMW GROUP Tokyo Bay)にて「#NEXTJOY」を開催する。このイベントでは、開発中のレベル4自動運転車両(BMW 7シリーズ)の同乗試乗を体験できる。

【東京モーターショー2019】開幕!! 未来を体感、会場は東京臨海都心内に拡大 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2019】開幕!! 未来を体感、会場は東京臨海都心内に拡大

第46回東京モーターショー2019が東京臨海都心で開幕した。一般公開は25日から11月4日までとなっている。主催は日本自動車工業会。「OPEN FUTURE」をテーマに、会場を有明の東京ビッグサイトおよび青海のお台場周辺エリアに拡大して開催する。

高齢者の移動や物流での自転車の活用の可能性…豊田TRIKE株式会社 特別顧問 兼 新規プロジェクトリーダー 鴇田修一氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

高齢者の移動や物流での自転車の活用の可能性…豊田TRIKE株式会社 特別顧問 兼 新規プロジェクトリーダー 鴇田修一氏[インタビュー]

ヒトの移動に関しては高齢者の免許返納問題や地域生活での移動手段の確保、モノの移動については労働力の確保が課題となっている。そこで注目が高まっているのが自転車だ。

電動キックボードの会社ではない。自治体や官庁との対話、公共交通との調和役…Luup 代表取締役社長 岡井大輝氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

電動キックボードの会社ではない。自治体や官庁との対話、公共交通との調和役…Luup 代表取締役社長 岡井大輝氏[インタビュー]

電動キックボードのシェアリングや、Luup社調べでは世界初のシェアリング用高齢者向けの低速電動モビリティを開発した2018年7月創業のLuup(ループ)はどんな未来を描こうとしているのか。ループ代表取締役社長の岡井大輝氏に聞いた。

多様なモビリティへの挑戦 25km/h制限の「低速eモビリティ」の法整備を…glafit代表取締役CEO 鳴海禎造氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

多様なモビリティへの挑戦 25km/h制限の「低速eモビリティ」の法整備を…glafit代表取締役CEO 鳴海禎造氏[インタビュー]

日本には存在しないような多様なモビリティが世界には存在する。暮らしを支え、豊かな社会にするためには、時代に合わせたモビリティの法整備が必要だろう。

マツダ CX-30 の美の表現、クルマが景観の「様式」を演出する…デザインタッチに出展 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-30 の美の表現、クルマが景観の「様式」を演出する…デザインタッチに出展

マツダは東京ミッドタウン(東京都港区)にて開催されているデザインタッチに出展。今回は“ART OF LIGHT~reflection~”として『CX-30』を展示している。

ナップス、神奈川県警協力の無料ライディングスクールを開催 11月16日 画像
モーターサイクル

ナップス、神奈川県警協力の無料ライディングスクールを開催 11月16日

オートバイ用品小売・開発のナップスは、神奈川県警協力のもと、ライダーのための無料ライディングスクールを11月16日、大本山川崎大師平間寺自動車交通安全祈祷殿駐車場(川崎市川崎区)にて開催する。

『ACG 2019 FINAL in 関西』シーズンのファイナルラウンド開催 10月20日 画像
自動車 テクノロジー

『ACG 2019 FINAL in 関西』シーズンのファイナルラウンド開催 10月20日

今年も全国各地で開催されたカーオーディオ総合イベント「ACG(オーディオカーギャラリー)」2019シーズンのファイナルラウンドとなる『ACG2019 FINAL in 関西』が、いよいよ10月20日(日)、大阪府の舞洲スポーツアイランドで開催される。

富山ライトレールが最後の運転体験会…2020年3月の路面電車南北接続を機に富山地鉄と合併 11月23日 画像
鉄道

富山ライトレールが最後の運転体験会…2020年3月の路面電車南北接続を機に富山地鉄と合併 11月23日

富山県富山市の富山駅北停留場と岩瀬浜駅を結ぶ富山港線を運営する富山ライトレールは11月23日、同社最後の運転体験会・車両基地見学会を開催する。