
サポカーを実感できる試乗会、経産省が全国8か所で開催 1月中旬から
経済産業省は、全国8カ所で衝突被害軽減ブレーキなどの先進運転支援システムを搭載した安全運転サポート車(サポカー)の試乗会を開催すると発表した。

富山駅高架下にポートラム…ひと足早く富山市の路面電車「南北接続」を体験 2月9日
富山県富山市の富山駅北停留場と岩瀬浜駅を結ぶ富山港線を運営する富山ライトレールと富山市は2月9日、路面電車の南北接続体験会を開催する。

未来にあったらいいな、ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最終審査会をライブ配信 1月11日
ホンダは、1月11日にウエルカムプラザ青山で開催する「第17回 子どもアイディアコンテスト」最終審査会の模様をYou Tubeでライブ配信する。

PARADAに新デモカー、メルセデスベンツ Cクラス 1月11-13日に試聴会
福井県敦賀市にある新鋭カーオーディオプロショップ『パラダ』にて1月11日(土)~13日(日)の3連休に新デモカー試聴&新春フェアが開催される。
![「福祉MaaS」要支援・要介護の外出をもっと自由に…エムダブルエス日高 代表取締役 北嶋史誉氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1491070.png)
「福祉MaaS」要支援・要介護の外出をもっと自由に…エムダブルエス日高 代表取締役 北嶋史誉氏[インタビュー]
厚労省によると、要支援・要介護の認定者数は、2018年4月現在で644万人に上り、この18年間で約3倍に伸びた。また75歳以上の高齢者の全人口に占める割合は増加し、2055年には25%を超える見込みだ。

スバル ゲレンデタクシー、今年も苗場とエコーバレーで開催 1月18日から
SUBARU(スバル)は、雪上走行体験イベント「スバル ゲレンデタクシー2020」を、2020年1月18日・19日に苗場スキー場(新潟県)で、2月1日・2日にエコーバレースキー場(長野県)でそれぞれ開催する。

富士スピードウェイで「2020年新年初走り!!」 2020年1月3・4日
富士スピードウェイは2020年1月3・4日に、正月恒例の「2020年新年初走り!!」イベントを開催する。

トラス橋が横へ移動…肥薩おれんじ鉄道で橋梁工事を公開 2020年1月1日
八代駅(熊本県八代市)と川内(せんだい)駅(鹿児島県薩摩川内市)を結ぶ肥薩おれんじ鉄道と、国土交通省九州地方整備局川内川河川事務所は2020年1月1日、川内川橋梁架け替え工事の見学会を薩摩川内市大小路地先(下麦建材店近く)で開催する。

横浜ゴム、ターンパイク箱根にポルシェクラシックカー向けタイヤを期間限定で展示
横浜ゴムは、ポルシェセンター青山と共同で、アネスト岩田ターンパイク箱根にて、ポルシェクラシックカー向けタイヤの展示を開始した。

ジャパンドローン2020の開催概要が発表 3月25-27日、幕張メッセ
日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は12月18日、「ジャパンドローン2020」の開催概要に関する説明会を開催した。会期は3月25~27日で、場所は千葉市の幕張メッセ。5回目を迎える今回は約240社・団体が出展する予定だ。