
308 新型や 508PSE など…日本市場で好調なプジョーの「次の手」を知る
Groupe PSA Japanは、2021年9月2~5日、プジョーブランドの体感イベント『LION EXPERIENCE 2021』を東京・六本木ヒルズの大屋根プラザにて開催する。
![公道封鎖イベント「峠スーパーフェス」京都・嵐山の峠をチューニングカーが爆走 9月26日[開催延期] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1665513.jpg)
公道封鎖イベント「峠スーパーフェス」京都・嵐山の峠をチューニングカーが爆走 9月26日[開催延期]
チューニングカーやドリフトマシンが駆け抜ける公道封鎖イベント「峠スーパーフェス」が9月26日、京都「嵐山-高雄パークウェイ」で開催される。

【夏休み 2021】自由研究あと1日、あと0日、マズイぜヤバイぜ…学校へ行くのがつらいなら
『レスポンス』と姉妹サイト『リセマム』に掲載された【夏休み】の記事一覧。オンラインで実施の自由研究のヒントをピックアップした。手間と暇をかけられなくてもできることはある!! 学校へ行くのがつらくなった君へのアドバイスも。

車いすでめぐる“パラアスリート超絶プレー体感ミュージアム” 8月29日まで
いよいよ始まった東京2020パラリンピック。連日トップパラアスリートの超人的なプレーをテレビやネットで目の当たりにするなか、車いすで彼らの超絶プレーを体感する期間限定ミュージアムが都内に期間限定で出現している。

西武特急、幻のぶどうを都心へ輸送…秩父へ西武デパート人気グルメ 8月25-27日
西武鉄道は8月25~27日の3日間、午前は西武池袋(デパート)本店の人気グルメを池袋から西武秩父へ、午後は秩父地域オリジナル品種のぶどう「ちちぶ山ルビー」を西武秩父から池袋へ、特急ラビューで輸送し、販売する。
![誰もぶつからない交通社会の実現に向けた取組み~自動車メーカーが考える5G・V2X~…本田技術研究所 エグゼクティブチーフエンジニア 高石秀明氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1663960.png)
誰もぶつからない交通社会の実現に向けた取組み~自動車メーカーが考える5G・V2X~…本田技術研究所 エグゼクティブチーフエンジニア 高石秀明氏[インタビュー]
2050年交通事故死者ゼロの実現に向けて、歩行者、自転車を含むすべての交通参加者を通信で繋ぎ、社会の安全の総量を高め、誰もぶつからない交通社会の実現に向けた取組みを進めている。

電気カートで氷上レース、第2回「SDGs ERK on ICE」を開催 9月23日
日本EVクラブは、第2回 SDGs 氷上電気カート競技会「SDGs ERK on ICE」を9月23日、新横浜スケートセンターで開催する。

スバル車対象の走行会イベント「STIサーキットドライブ」 筑波9月25日と美浜11月23日
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル車対象の走行会イベント「STIサーキットドライブ」を9月25日に筑波サーキット1000(茨城県)で、11月23日に美浜サーキット(愛知県)で実施する。
![カーボンニュートラルに向けた「CASE」の実装と求められるトランスフォーメーションとは…PwCコンサルティング 合同会社パートナー 川原英司氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1662980.png)
カーボンニュートラルに向けた「CASE」の実装と求められるトランスフォーメーションとは…PwCコンサルティング 合同会社パートナー 川原英司氏[インタビュー]
世界的にサステナビリティの重要性が経営課題として高まる中、自動車業界でも、温室効果ガス削減、資源の節約、人権などの課題感が高まっており、企業活動全般にわたってネットゼロに向けた経済性を含む施策の検討が必要となっている。

道路通報システムなど市民協働の推進 シンポジウム9月8日開催
東京都は、道路通報システムなどの取り組みを通した市民協働の機運醸成に向け「デジタルの力」や「市民協働」をテーマとしたオンラインシンポジウム「身近な所から始める / 市民協働とデジタルスマートシティ」を、9月8日に東京大学とともに開催する。