
高速道の対距離運賃、意見---会社の評価・回答は?
首都、阪神の高速道路会社2社が対距離運賃制導入のための意見募集の集計結果を公表した。肝心なことは、両高速道路会社がこれらの意見をどう受け止めているかだが、両社のホームページには、会社としての分析評価は掲載されていない。

高速道の対距離運賃、意見---改革以前に不満が多い?
首都、阪神の高速道路会社2社が、対距離運賃制導入のために行った意見募集の集計結果が29日、公表された。距離に応じた料金制度は受け入れられているようだが、利用者は諸手をあげて賛成しているわけではない。

高速道の対距離運賃、意見---改革に名を借りた値上げ
首都、阪神の高速道路会社2社が、対距離運賃制導入のために行った意見募集が公表された。意見の数からみると、距離に応じた料金制度を導入することは、首都高速、阪神高速の両利用者で受け入れられているようにみえる。

ETCパーソナルカード…クレジットカード契約無しで使える
高速道路6社は、ETCパーソナルカードを発行することを発表した。クレジットカード契約をしないユーザーにもETCが利用できるようにしたカードで、有料道路の通行料金の支払いのみに使用を限定している。

阪神高速道路でETCメンテナンス…11月19−20日
阪神高速道路は19日22:00から20日6:40までの間、ETCメンテナンスを実施する。

阪神高速道路でETCワンストップサービス
阪神高速では、ETCワンストップサービスを11月26日と27日に3号神戸線京橋PA(大阪方面行)で実施する。取付け対象は普通乗用車、台数は1日あたり先着20台。時間は10:00−16:00。ETCカードの発行からETC車載器の取付けまで、わずか1時間30分ほどで終了する。

バイクETC、近畿圏でも12月を目処にモニター開始
阪神高速を管理する阪神高速道路株式会社(木下博夫社長)は、記者の取材に、近畿圏でもバイクETCの特定モニター運用を近々予定していることを明らかにした。

阪神高速17号西大阪線でETC社会実験
阪神高速道路(株)は、阪神高速17号西大阪線で社会実験を行うと発表した。

阪神高速・阪神西線でのETC明細表示に注意!
阪神高速道路は、ETCでの平日時間帯割引と土曜・休日割引の利用表示について、阪神西線を利用した際の表示方法について注意を促している。利用区間のウェブ明細表示が、ETCクレジットカードでの請求書の通行明細などと異なる。

阪神高速で土日祝日のマイレージが5倍
阪神高速道路は、公団民営化&マイレージ導入記念キャンペーンを10月1日から10月31日までの土日祝日で実施する。このキャンペーンは、10月の土日祝日に阪神高速をETC無線通行すると阪高マイレージの基本ポイントを100円につき15ポイント(通常の5倍)付加するもの。