
長大橋を使った公益的広告事業に積極的---首都高
首都高速会社(佐々木克已社長)が、レインボーブリッジや横浜ベイブリッジなど長大橋を使った公益的広告事業に積極的だ。

糖尿病の脅威をライトアップで訴える---首都高
首都高速会社(佐々木克已社長)は14日、世界糖尿病デーに合わせたブルーライトアップを実施する。

横浜ベイブリッジ開通20周年記念りんご
1989年に開通した横浜ベイブリッジの20周年にちなみ、首都高速道路サービスが「横浜ベイブリッジ開通20周年記念りんご」を1個210円で発売し、好評を博している。

首都高、交通情報サービスを向上
首都高速道路では、各種提供装置を用いて交通情報サービスを行っているが、システムの改修によりサービス内容を向上、6日までに提供を開始した。

冬の首都高をイルミネーションで彩る
首都高速道路はこの冬、環境を意識したLEDライトで八潮パーキングエリア、川口パーキングエリアおよび大黒パーキングエリア内をイルミネーションで飾る。

首都高の通行台数、前年比3.0%増…9月
首都高速道路が発表した9月の首都高の通行台数は、前年同月比3.0%増の113万8616台となったことがわかった。

首都高速、ETC利用率、過去最高ラッシュ
首都高速道路は、9月28日から10月4日までの首都高速道路のETC利用率を発表した。ETCの平均利用率は86.8%となり、過去最高となった。平日平均は87.0%、土休日平均が86.1%だった。

東京オリンピック招致 レインボーブリッジで最後の応援
2016年夏期オリンピック・パラリンピックの開催地決定を前に、首都高速11号台場線レインボーブリッジを舞台にした、招致を応援するライトアップが2日限定で行われる。首都高速会社と東京都、東京オリンピック・パラリンピック委員会が協力して実施する。

ベイブリッジ開通20周年 9月27日から記念イベント
首都高速道路・横浜ベイブリッジが9月27日に開通20周年を迎える。首都高では、記念のキャンペーン、イベントを展開していく。フォトコンテスト、塗り絵コンテスト、PAでのアニバーサリーイベントが企画されている。

首都高、ETC宅配サービスを期間延長
首都高速道路は、8月19日13時00分から開始していたETC車載器購入予約の期間を9月30日11時00分まで延長すると発表した。