
たくさんのクルマ好きが富士山麓で笑顔になれる日 11月27日
トヨタ自動車は11月27日に富士スピードウェイで、「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011」を開催する。“たくさんのクルマ好きが笑顔になれる日!”をスローガンに、交流や体験をテーマとしたイベントを企画するという。
![[フジスプリントカップ11]東西の応援団長を決める総選挙開始 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/372501.jpg)
[フジスプリントカップ11]東西の応援団長を決める総選挙開始
11月11〜13日に富士スピードウェイで開催される「JAFグランプリ 富士スプリントカップ2011」の大会公式サイトでは、現在、東西対抗戦における各軍応援団長をファン投票で選ぶ総選挙を実施している。

【D1 最終戦】11代目チャンピオンを決定 10月23日
10月22、23日、富士スピードウェイではD1グランプリシリーズ最終戦となる「2011グランツーリスモD1グランプリシリーズ第8戦」が開催される。今大会でシリーズチャンピオンが決定、従来にも増して熱いバトルが予想される。
![[フジスプリントカップ11]観戦バスツアー発売…富士スピードウェイ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/371656.jpg)
[フジスプリントカップ11]観戦バスツアー発売…富士スピードウェイ
11月11~13日開催の「JAF Grand Prix FUJI SPRINT CUP 2011」で富士スピードウェイは、土日観戦バスツアーを実施。関東・中部・関西の主要5駅から富士スピードウェイを直接結ぶプランを発売している。

スポーツクラシックカーが1200kmを走破 10月8-11日
10月8~11日の4日間、スポーツクラシックカーによるラリーイベント「La Festa Autunno 2011」が開催される。往年のクラシックカーが、1都8県の一般公道や、富士スピードウェイのレーシングコース、約1200kmを走破する。

往年の名車や現代のスーパーカーが集合 10月15日
10月15日、富士スピードウェイでは、数々の往年の名車や現代のスーパーカーなどが集まるイベント、“2011 HISTORIC AUTOMOBILE FESTIVAL IN JAPAN”が開催される。

Zの柳田親子らによるドライビングレッスン 11月18日
富士スピードウェイは11月18日に、日産『フェアレディZ』オーナーを対象にドライビングテクニックの向上を図る“ワンメイクドライビングレッスン”を開催する。

ドラッグレースとカスタムカーの祭典 in FUJISPEEDWAY 10月9日
富士スピードウェイで9日に、アメリカ発祥のモータースポーツ、ドラッグレースと車とバイクのカスタム&チューニングカーの祭典、「“2011 ALL JAPAN DRAGRACING CHAMPIONSHIP”L.S.C SUPER MOTOR SHOW with in FUJISPEEDWAY」が開催される。

競技用自転車のレース、富士スピードウェイで開催 10月8日
ロードレーサー、MTB、クロスバイクなど、競技用自転車によるレース「第9回 富士チャレンジ200 in FUJISPEEDWAY」が10月8日、富士スピードウェイで開催される。

【SUPER GT 第6戦】2日間の来場者数4万3600人
富士スピードウェイで9月10~11日に開催されたSUPER GT 第6戦は、2日間で4万3600人(予選日1万5800人、決勝2万7800人)の来場者があった。東日本大震災から半年、11日の決勝日には黙祷が捧げられ決勝レーススタートとなった。