
HV車限定、エコカーカップ春大会…富士スピードウェイ 4月14日
富士スピードウェイは22日、ハイブリッドカーオーナーを対象にしたレースイベント“Eco Car Cup”(エコカーカップ)を2012年度も全3回開催すると発表した。2012年度の開幕レースとなる春大会が4月14日に開催される。

WRX STI ニュル24時間仕様、富士スピードウェイで2月18日にシェイクダウン
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、18日に2012年のニュルブルクリンク24時間レース(ドイツ、5月17~20日)参戦マシン、スバル『WRX STIレースカー』を、富士スピードウェイでシェイクダウンする。STIが14日、発表した。

ミニバンやSUVで参加できるFSWライセンス講習会 3月26日
3月26日、富士スピードウェイは、FISCOライセンス講習プログラム「FSWファーストインプレッション」(4輪車限定)を開催する。

【スーパー耐久】富士スピードウェイで開幕 3月25日
3月25日、富士スピードウェイでは、2012年の開幕レース「スーパー耐久シリーズ2012第1戦 SUPER TEC」と、富士スピードウェイのファン感謝イベント“FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2012”が同日開催される。

日産車オーナー限定のサーキット講習会 3月19日
3月19日、富士スピードウェイは、ニスモ大森ファクトリーの協力により「ニスモ大森ファクトリー サーキットレクチャー@FSW」を開催する。日産車オーナーを対象にしたサーキットの走り方を基礎から学べるイベントとなる。

バイクでサーキット、レッスンイベント 3月24日
富士スピードウェイは3月24日、2輪車のレッスンイベント“ライディングプログラム”を開催する。2輪車のオーナーで更なる運転技術の向上を目指している人を対象としたレッスンとなる。

FSW、2012年レースカレンダーで一部日程変更
富士スピードウェイは18日、2012年SUPER GTのレースカレンダーで、一部大会の日程変更を発表した。SUPER GT第6戦、同第7戦、JAF GPの日程を従来の日程から変更した。

GT-R のドライビングレッスン…開発ドライバー鈴木利男氏が講師 3月5日
富士スピードウェイは、日産『GT-R』(R35)オーナーを対象にしたドライビングレッスンを、3月5日に開催する。講師にR35開発ドライバーの鈴木利男氏と、R35開発を技術支援したノバ・エンジニアリングの森脇基恭氏を迎えてのレッスンとなる。

ハイブリッドやミニバンで参加できる走行会 2月13日
2月13日、富士スピードウェイは、ミニバンからスポーツカーまで様々なジャンルの4輪車を対象とした走行会「All Style Meeting」を開催する。

ママチャリで7時間耐久レース、228kmを走破
1月8日、ママチャリによる耐久レース「チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権」が静岡県にある富士スピードウェイで開催された。レースには、北は北海道、南は高知県から1320チームが参加、会場には2万2500人の来場者が集まった。