環境省に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

関連インデックス
燃費
EVと充放電設備のセット購入で補助金80万円 12月21日から対象 画像
エコカー

EVと充放電設備のセット購入で補助金80万円 12月21日から対象

経済産業省と環境省は12月22日、2020年度第3次補正予算案に「災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」が盛り込まれたと発表した。

レッドリスト2020---飼育目的の乱獲でサンショウウオの多くが絶滅危惧種に[リアニマル] 画像
自動車 ビジネス

レッドリスト2020---飼育目的の乱獲でサンショウウオの多くが絶滅危惧種に[リアニマル]

最新版の「環境省レッドリスト 2020」が、今年3月に公開された。

「エコドライブ10のすすめ」 8年ぶりに見直し 画像
自動車 社会

「エコドライブ10のすすめ」 8年ぶりに見直し

経済産業省、国土交通省、環境省、警察庁で構成するエコドライブ普及連絡会は、エコドライブの普及・推進で統一的に用いている「エコドライブ10のすすめ」を見直した。

小泉環境大臣が東京モーターショー2019を視察…環境省が作った車の出品は初めて 画像
自動車 ニューモデル

小泉環境大臣が東京モーターショー2019を視察…環境省が作った車の出品は初めて

環境省の小泉進次郎大臣が24日、東京モーターショーを視察した。会場ではメーカーの展示を見学し、また、環境省の展示スペースを訪れ、出品物の開発担当者から解説を受けた。小泉大臣によると、環境省が作った車が東京モーターショーに出展されるのは初めてだという。

全日本エコドライブチャンピオンシップ参戦記…楽しく攻められる!! 画像
エコカー

全日本エコドライブチャンピオンシップ参戦記…楽しく攻められる!!

せっかく鈴鹿の国際サーキットを走れるっつーのに、思いっきり踏めないなんて……。最初はそう思っていた。でもトライしてみたら、これがまたすっごい楽しい。アドレナリンが湧き出てきて、気づいたら大汗かいてて、競技車から降りたら身体がガクガクブルブル!

燃料蒸発ガス回収機能を備えた給油所を認定 制度を創設 画像
自動車 社会

燃料蒸発ガス回収機能を備えた給油所を認定 制度を創設

資源エネルギー庁と環境省は、燃料蒸発ガス回収機能を持つ計量機を設置した給油所を「大気環境配慮型SS」(愛称=イーアス)として認定する制度を創設した。

0-20km/hを5秒、環境省のエコドライブシミュレーターに行列…福岡モーターショー2017 画像
自動車 ニューモデル

0-20km/hを5秒、環境省のエコドライブシミュレーターに行列…福岡モーターショー2017

国産メーカーのブースが集結する福岡モーターショー会場マリンメッセ福岡で、正面玄関に陣取ったのは、トヨタでも日産でもなく、環境省。なぜ、モーターショーに日本の行政機関で唯一、環境省が出展しているのか?

【東京モーターショー2017】環境省、エコカー選択を猛プッシュ…10種のエコドライブ作法も解説 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】環境省、エコカー選択を猛プッシュ…10種のエコドライブ作法も解説

国で推進している「エコドライブ10のすすめ」の最初に掲げられている ふんわりアクセル「eスタート」。その中身は「最初の5秒間で、20km/h」が目安である。○か? ×か?

バイクの日きっかけに、関係省庁、業界団体に表敬訪問…二輪車交通環境の改善求めAJ 画像
モーターサイクル

バイクの日きっかけに、関係省庁、業界団体に表敬訪問…二輪車交通環境の改善求めAJ

内閣府が制定したバイクの日(8月19日)をきっかけに、関係省庁などに二輪車の交通環境を理解してほしいと21日と22日の両日、AJ(全国オートバイ組合連合会)が表敬訪問に訪れた。

ヒアリ拡大...国交省会見でも連日質問、対応は? 画像
船舶

ヒアリ拡大...国交省会見でも連日質問、対応は?

愛知県春日井市鷹来町で、ヒアリが発見された。猛毒を持つヒアリは、これまで港湾施設でしか見つかっていなかったが、今回は異なる。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 32