
BMWが『3シリーズ』と『4シリーズ』に特別仕様車「リミテッド」を設定し発売
ビー・エム・ダブリューは、BMW『3シリーズ』、『3シリーズ・ツーリング』、『4シリーズ・グラン クーペ』にそれぞれ特別仕様車「リミテッド」を設定し、7月10日より全国のBMW正規ディーラーで販売を開始した。納車は8月以降を予定している。

乗用ディーゼルが生き残る術はないのか? BMWやメルセデスベンツなど欧州車が人気…6月の試乗記まとめ
6月の『レスポンス試乗記』記事を注目度ランキング形式で紹介。今月最も注目を集めた新型車はBMW『320d』。5年目を迎える鉄板車種が1位にランクイン!

【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
現行3シリーズ(コードネームG20)がデビューしたのは2019年だから、もうすでに5年目のモデルイヤーに突入している。しかし、ここに至るまで『320d』に試乗したことは無かった。
![[15秒でわかる]アルピナ『B3 GT』、スポーティにしてエレガント 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2014449.jpg)
[15秒でわかる]アルピナ『B3 GT』、スポーティにしてエレガント
アルピナが発表した、『B3 GT』はBMWの『3シリーズ』の動力性能を向上させたモデルで、3.0リットル直列6気筒ガソリンツインターボエンジンは529psと74.4kgmを発揮する。

アルピナがBMW 3シリーズ 改良新型を強化…529馬力『B3 GT』発表
アルピナは6月5日、『B3 GT』を欧州で発表した。BMW『3シリーズ』改良新型を高性能化したモデルで、セダンの「B3 GTリムジン」とワゴンの「B3 GTツーリング」が設定される。
![[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2012909.jpg)
[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった
BMWは、3シリーズを内装を中心としたアップデートを行うと発表した。全体的に、内装の使い勝手の向上や、外装のカラーバリエーションが増えたりと、ユーザーが決められる選択肢が広がる形となる。

BMW『M3ツーリング』を改良、「コンペティション」は530馬力に 7月発売
BMWは5月29日、高性能ワゴン『M3ツーリング』の改良モデルを欧州で発表した。「M3コンペティション・ツーリング」には、Mツインパワーターボ技術を採用した最強の直列6気筒エンジンが搭載され、最大出力は530hpに達する。

BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
BMWは5月29日、『3シリーズ』のワゴン「ツーリング」の改良モデルを欧州で発表した。プラグインハイブリッド(PHEV)モデルが進化している。

BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化…欧州で改良
BMWは5月29日、高性能セダン『M3セダン』の改良モデルを欧州で発表した。『3シリーズ・セダン』がベースの高性能モデルになる。

BMW 3シリーズ、内装を中心にアップデート…改良モデルを欧州発表
BMWは5月29日、『3シリーズセダン』の改良モデルを欧州で発表した。内装を中心にアップデートを受けている。