フェアレディZ オフロード仕様、横浜ゴムが制作…ロスマンズ・ポルシェ953をオマージュ
横浜ゴムは、日産『フェアレディZ』とRVタイヤブランド「ジオランダー」のコラボレーションによるオールラウンドスポーツカー『Z-アドベンチャー』を制作した。
トヨタ&スバルの4WDスポーツもデビュー? 2022年の新型車スクープ!
『ベストカー』2月10日号の巻頭集中BIG特集は、新年早々2022年に登場する車を詳しく紹介。昨年9月にプロトタイプが発表された『フェアレディZ』をはじめ、トヨタとスバルが共同開発する4WDスポーツやEV等、各メーカーの商品が目白押し。
日産 フェアレディZ 新型、量産デザインが流出!? コンセプトとの違いは
日産は2020年9月、2ドアスポーツクーペ、『フェアレディZ』新型プロトタイプを世界初公開したが、その量産モデルと思われるパテント画像が流出した。
日産 フェアレディZ 次期型、「Zらしさ」とは…開発責任者が語る
◆「Zらしさ」とは日産のスピリットそのもの
◆Gノーズ付きの「240ZG」や「Z31型」を所有した田村氏
◆長年Zを所有してきた経験が次期型の開発に生きる
発表!!【48時間アンケート】日産 フェアレディZ 次期型プロトタイプの評価
日産自動車が9月17日、『フェアレディZ』次期型のプロトタイプを発表しました。従来型から内外装のデザインは一新され、量産型はほぼこのままの姿形で登場するようです。『レスポンス』読者の感想をアンケート調査しました(N=1108)。
【日産 フェアレディZ プロトタイプまとめ】どこか懐かしく新しい…デザインやGT-Rとの差別化、発売時期
2020年9月に発表された日産『フェアレディZプロトタイプ』。50年というZのヘリテージを感じさせながらもモダンなデザインを持ち、V6ツインターボと6速MTを搭載するであろうファン待望の次期型フェアレディZのこれまでのニュースを振り返ろう。
フェアレディZ NISMO のパフォーマンス向上、スポーツリセッティング タイプ-1発売
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は、フェアレディZ(Z34)NISMO用の「NISMOスポーツリセッティング タイプ-1」を発売する。
日産 フェアレディZ をたっぷり…S30のデザイン開発から代官山のプロトタイプまで
「初代S30デザイン秘話」は一読の価値あり。片山豊、松尾良彦、田村久米雄、原禎一、川又克二、吉田章夫といった名前が初代Zのデザイン開発には絡み、ひろく知られているところよりはもう少し、ヒストリーは絡まっているのだ。
日産 フェアレディZ プロトタイプ、内田社長が試乗[動画]
日産自動車(Nissan)は10月28日、『フェアレディZプロトタイプ』に、同社の内田誠社長兼CEOが試乗する映像を、公式サイトを通じて公開した。
【日産 フェアレディZ 次期型】歴代と並んだ…蔦屋書店モーニングクルーズ
代官山蔦屋書店(東京都渋谷区)が開催するモーニングクルーズは、毎月1回テーマを決め、車好きが愛車と集まるイベントだ。11日のテーマは日産『フェアレディZ』。数十台の歴代Zとともに、今回は日産自動車の協力で『フェアレディZプロトタイプ』が展示された。
