
クリスマスプレゼントに……6000万円のバイク?!
今年のデトロイトオートショーで注目を集めたダッジのコンセプトカー、4輪バイク(?)の『トマホーク』。ついに限定10台での生産が決定された。

【デトロイトショー2003速報】ダッジのスタンド・ディスプレイにしびれる!
コボホールで絶対見のがせない、そして実際にもっとも注目を集めていたのがダッジのスタンドだ。レーストラックを模したディスプレイにモータースポーツ車両を並べたのは気がきいている。まるでレースの一シーンを静止させたようだが、そのバンクを打ち砕き巨大なRAMトラックがさらに見る者の印象を強くする。

【LAショー2003速報】ダッジ『マグナムSRT-8』…カテゴリー不明のすごいワゴン
スポーツワゴン、クロスツアラー、それともカテゴリー不明? の『マグナムSRT-8』は、LAオートショーでもっとも注目を浴びたクルマの1台。メルセデスベンツからの部品を多用しているものの、伝統的なヨーロピアンワゴンとは一線を画した個性的なデザインだ。

【デトロイトショー2003速報】ダッジ『トマホーク』…『バイパー』の心臓を持つバイク、限定発売へ!
ダッジ『バイパー』のエンジンでバイクを作るとどうなるか。その答えが『トマホーク』だ。アルミ製8300cc、V10エンジンを搭載しパワーも500馬力のコンセプト“バイク”。近々100台限定で発売を計画中で、値段はおおよそ10万から15万ドルになる模様。

【LAショー2003出品車】ダッジ『マグナム』クロスオーバーは04年に市販か
多目的車のコンセプトカー、ダッジ『マグナム』は、ステーションワゴン系のクロスオーバー。このクルマには当初「クロスロード」という名前も考えられたが、ハマー『H2』のフロントグリルを巡る裁判で因縁のあるクライスラー『クロスオーバー』と似ていることから、「マグナム」となった。

【SEMA2002続報】ダッジ『ラム』---ピックアップをここまで!
トラックでは、ハイパフォーマンスのダッジ『ラム』が2台登場。ベル/ダッジ『ラム2500』はHEMIチューンで、スーパーチャージャー付き。インテリアにはアルミ製のトリムが。もう1台のパフォーマンスウエスト/ダッジ『ラム3500』は、なんと370HP 、インテリアはステンレススチールのトリム。

クライスラーのハイブリッド計画、一歩後退---ダッジ『デュランゴ』ハイブリッド
クライスラーグループでは2003年をメドにガソリン/電気ハイブリッドのダッジ『デュランゴ』を販売する計画だったが、この計画そのものが廃棄されることになった。

【リコール】ダイムラークライスラー、ジープ/トラック58万台

【デトロイトショー2002続報】どけどけーっ! ダッジ『ラムSRT-10』のお通りだあ
フルサイズピックアップ市場において異端児というか暴れん坊という存在がダッジ『ラム』だ。ダッジはデトロイト・オートショーで、もっとも大胆で、もっともワルで、もっとも速いフルサイズピックアップのコンセプト、『ラムSRT-10』を発表した。

【デトロイトショー2002続報】ダッジ『M80』---海も山も1時間
「大胆なデザイン、多彩な使い勝手、手頃な価格」というのがダッジ『M80』コンセプトだ。ジャストサイズ、サーフィンからゲレンデまで、そして仕事の相棒……、“ミレニアル”世代の要求を満たすコンパクト(3.7リットルV6/210bhpエンジン)・トラックだ。