【SEMA11】マツダ ロードスター スパイダー…イソブタノールで走る
マツダの米国法人、マツダUSAは1日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー11に、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)のコンセプトカー、『MX-5スパイダー』を出品した。
【SEMA11】マツダ ロードスター にスパイダー
世界3大カスタマイズカーショーの一角として11月1日、米国ラスベガスで開幕するSEMAショー11。同ショーに、マツダが『ロードスター』のスパイダーを出品する。
ロードスター に第4世代のチューニングキット…オートエクゼ
オートエクゼは、マツダ『ロードスター』(NB8C-NB6C)用チューニングキットを設定。「オートエクゼNB-04」シリーズとして全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
マツダ ロードスター に特別仕様…黒いチューニング
マツダは、2人乗り小型オープンスポーツカー『ロードスター』に特別仕様車『ブラック・チューンド』を設定し、10月3日から発売する。
日産、マツダ ロードスター 対抗を開発か
『GT-R』に『フェアレディZ』と、スポーツカーを用意している数少ない国産メーカー、日産自動車。その日産が、マツダ『ロードスター』に対抗する小型スポーツカーの開発に乗り出したとの情報をキャッチした。
【ジャカルタモーターショー11】マツダ詳細画像…新しいブランドアイコン
マツダ・インドネシア堀米代志社長は、「マツダの新しいブランドアイコンとして『MX-5』(日本名『ロードスター』)を導入する。まだ2シータースポーツカーを楽しむ余裕がある人が少なく価格も高価なことから台数は期待していない。ブランド強化のための導入だ」と語る。
9.7万km10万円の ロードスター をリフレッシュ
本書では、ロードスターのオーナーを対象に、コンディションを保つために必要な消耗パーツの交換方法や手順を、写真とともに解説する。「B6ZE(RS)」エンジンの取外しから組上げの方法も収録し、経済的で安価にできる整備をプロが教える。
【ジャカルタモーターショー11】「ロードスターが新しいアイコン」マツダ・インドネシア堀米社長
ジャカルタモーターショー、マツダブースの主役は2台。ステージには布で覆われた『MX-5(日本名:ロードスター)』と反対側の回転台の上には『マツダ8(日本名:MPV)』が鎮座している。
FUJITSUBO、ユーノス ロードスター 用のスポーツマフラー発売
FUJITSUBOは12日、新世代のスポーツマフラー『POWER getter』シリーズを、マツダ/ユーノス『ロードスター』に対応させたと発表した。
大矢アキオの『ヴェローチェ!』…マツダ MX-5バンザイ コンセプト
マツダの英国法人マツダモーターズUKは、2011年7月1〜3日に一般公開されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード会場で『MX-5バンザイ・コンセプト』を展示した。
