トヨタ プリウスに関するニュースまとめ一覧(138 ページ目)

3代目は5ドアハッチバックスタイルを踏襲しつつハイブリッドシステムの90%を新開発。エンジン部は排気量が+300ccの1.8L直4に変更され、モーターは小型・高回転型に。さらにトルクを増幅させるリダクションギアが新たに採用され、2.4L車並みの動力性能を確保しつつ燃費性能は10・15 モード燃費で38.0km/L(Lグレード)を達成した。

関連インデックス
トヨタ自動車 トヨタ プリウス PHEV トヨタ プリウスα トヨタ アクア
【レクサス・ハイブリッド 考察】“燃費リッチ”にも“出力リッチ”にも 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス・ハイブリッド 考察】“燃費リッチ”にも“出力リッチ”にも

こうして生まれた世界初の量産ハイブリッドカーが『プリウス』。トヨタでは既存のエンジン車に対するアドバンテージを示すため、その誕生に際してはまず燃費性能にフォーカスしたプロモーション活動を行なった。

優遇税制でハイブリッド販売に拍車 画像
エコカー

優遇税制でハイブリッド販売に拍車

アメリカでは今年から自動車に対する税制が一部変更となり、今年購入したハイブリッド車は来年度の税金申告で一律に3400ドルの税金控除が受けられる。

ロボットに乗っているみたい 画像
モータースポーツ/エンタメ

ロボットに乗っているみたい

世界初の量産ハイブリッドカー『プリウス』は、まさに日本が誇る自動車産業界の金字塔。そのUカーが30万円台で狙えると聞けば、グラッとくる人も多いのでは? 今こそ選びたい初代モデルの魅力を、総力取材で検証する。

【レクサス ハイブリッド 考察】弱点を補完する“いいとこ採り” 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス ハイブリッド 考察】弱点を補完する“いいとこ採り”

“ハイブリッド(hybrid)”という英単語を辞書でひも解くと、そこでは「雑種の」、あるいは「混成の」といった訳が見てとれる。今や、この言葉はエンジンとモーター双方を備えるクルマを示すものという認識を持つ人も少なくはなさそう。が、こうしてじつはそもそも“自動車用語”とは何の関係もないのがこの言葉でもあるわけだ。

【今が売り時の車】トヨタ プリウス…初期モデルが車検 画像
自動車 社会

【今が売り時の車】トヨタ プリウス…初期モデルが車検

トヨタのエコ技術を結集して造られた『プリウス』。現行型のデビューは03年9月なので、初期のモデルはまもなく1回目の車検を迎え代替需要も高まる。その頃には相場の変動も予想されるため、この7月末は売り時といえそう。

トヨタ プリウス の累計販売台数が 50 万台を突破 画像
自動車 ビジネス

トヨタ プリウス の累計販売台数が 50 万台を突破

トヨタ自動車は7日『プリウス』の累計販売台数が50万台を超えたと発表した。97年に発売し、国内で19万5100台、海外で30万9600台を販売した。

【リコール】トヨタが9車種で56万台以上 画像
エコカー

【リコール】トヨタが9車種で56万台以上

トヨタ自動車は30日、『ウィッシュ』や『アイシス』、『プリウス』、『カローラ』、『ラクティス』など9車種のかじ取り装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。02年9月から05年11月に生産された56万5756台が対象。

アムラックス東京、ハイブリッドワンダーランドが新登場 画像
自動車 ビジネス

アムラックス東京、ハイブリッドワンダーランドが新登場

東京・池袋のアムラックス東京では、1階にある企業紹介フロアをリニューアル。ハイブリッド技術に焦点をあてた「ハイブリッドワンダーランド」や、トヨタが目指す近未来社会を紹介する「i-unit キューブ」を新設した。

【ゴールデンウィーク】親子で学ぼう! ハイブリッドのいいコトどんなコト? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ゴールデンウィーク】親子で学ぼう! ハイブリッドのいいコトどんなコト?

東京臨海新都心のMEGA WEB(メガウェブ)では、4月22日(土)から5月7日(日)まで「親子で学ぼう! ハイブリッドカーのいいコト? どんなコト?」を開催する。

10・15モード好燃費ランキングベストテン 画像
エコカー

10・15モード好燃費ランキングベストテン

国土交通省は、燃費の良いガソリン普通・小型乗用車ベスト10を発表、トップはホンダの『インサイト』の5MTで、燃費は36.0km/リットルだった。