渋滞課金60%値上げ、でも平気なクルマ
ロンドン中心部で実施されている渋滞課金(Congestion Charge)は、これまで5ポンド=1000円だったが、7月4日から8ポンド=1600円と、60%の値上げとなる。
NYのタクシーがハイブリッド化?
ニューヨークで公害の少ない公共交通の推進を行っている団体、CASTが市民に対して行った住民投票の結果、10人中7人が「今すぐにタクシーをハイブリッドなど排気ガス排出量の少ないものに変えるべき」という意見だったことが明らかになった。
プリウス人気に水? …米国で不具合発生、調査へ
米国運輸省がトヨタ自動車の『プリウス』の不具合について調査することが明らかになった。エンジンが急停止する不具合情報が相次いで寄せられたため。
【新聞ウォッチ】トヨタ プリウスが走行中に突然停止
トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が走行中に突然停止する事例が、米国内で13件発生していることが分かったという。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が特報、日経なども取り上げている。
アメリカでSUV人気の凋落
アメリカのSUV人気が、このところ一気に凋落している。その原因は、ガソリンの高騰だ。1ガロン3ドルに近づいている現状では、大型SUVを満タンにするためにかかる費用は70ドル(=7300円)ほどになり、ユーザーが悲鳴を上げ始めた。
世界最速 プリウス が日本にやってくる!!
東京臨海新都心のMEGA WEB(メガウェブ)では、米国ユタ州のボンネビルにおいて、ハイブリッドカーとして世界最速記録を樹立した『ランドスピードプリウス』を、19日より一般公開する。
プリウス がベスト10入り!! …オートバイテル3月
オートバイテル・ジャパンが発表した3月の新車売れ筋ランキングによるとトップが『アイシス』、2位が『ヴィッツ』、3位が『ウィッシュ』と前月と同じで、トヨタが上位を独占した。
【トヨタ ハイブリッド 新型】北米では年内4万4000台を計画
トヨタ自動車が22日発表した新型ハイブリッド2モデルは、国内販売計画が各500台の合計1000台だが、ハイブリッド車の人気が高まっている北米では年内に合計で4万4000台程度の販売を計画している。
誰でも分かるハイブリッドフェア…アムラックス
東京・池袋のトヨタオートサロン アムラックス池袋(通称:アムラックス東京)では、3月23日より5月29日まで、ハイブリッド技術を紹介する「誰でも分かるハイブリッドフェア」を開催する。
【東京オートサロン05】写真蔵…トヨタ プリウス だってあるのです
環境だって個性したい、走りたい!! トヨタのハイブリッドカー『プリウス』は親環境の象徴みたいでチューニングカー、カスタムカーのモーターショー、「東京オートサロン」(14−16日、幕張メッセで開催)とは無縁に思えるが、どうしてどうして。
