
オートエクゼ、「フロアクロスバー」を発売
オートエクゼは、『RX-8』『デミオ』『アテンザ』用に、ラゲッジスペースを損なわずにフロアを補強するパーツ「フロアクロスバー」を発売する。

【東京モーターショー04】ラインナップ充実、マツダの福祉車両
マツダの福祉車両は「iシリーズ」と呼ばれている。iシリーズの名前の由来は、日本語の“愛”と英語の“eye”からきている。

オートエクゼ、デミオ/ベリーサ用トーションビームブレース発売
オートエクゼは、『デミオ』『ベリーサ』用に「トーションビームブレース」を発売する。クロスビームを高剛性スチールパイプで適度に補強することで、捩れ剛性を約12%向上、コーナリング時のロールを効果的に抑制する。

マツダ デミオ、価格据え置きで装備充実の特別仕様
マツダは、『デミオ』にスポーティモデルの「SPORT」に特別仕様車「SPORT-S」を設定して22日から発売した。

【東京モーターショー04】デミオ「iシリーズ」にマツダの力コブ
東京モーターショーに出品される「iシリーズ」と呼ばれるマツダの福祉車両。その中でも現在マツダが最も力を入れている、『デミオ』のiシリーズは、今年の4月に小変更を実施しグレードアップが図られた。

【インプレ'04】両角岳彦 マツダ『ベリーサ』 企画意図はわかるが、パフォーマンスに違和感覚える
当然ながら空間の印象、住み心地は『デミオ』と変わらず。内外装の演出から企画意図は伝わるけれど。動力系もデミオと同じ(実用域トルク不足)。となれば問題はフットワークだが…。

【インプレ'04】松田秀士 マツダ『ベリーサ』 乗り心地重視でもマツダらしい走り
デミオをベースとしながらも、独自のサスペンションチューンにより柔かい足で乗り心地重視のセッティング。

【写真蔵】デミオ「伊東美咲ピンク」…クルマだけじゃないヨ
マツダは8月31日、『デミオ』ベースの特別仕様車「デミオスターダストピンク」を発売した。デミオのCMキャラクター伊東美咲さんの意見を取り入れて昨年7月に発売、早期に完売した限定車のリピートモデル。

オートエクゼ、デミオ用「ラムエアインテーク」発売
オートエクゼは、「ラムエアインテークシステム」に、マツダ『デミオ』(DY5W/DY3W)用を発売する。

デミオ「伊東美咲ピンク」食べちゃいたい…スペシャルパフェ
マツダは、『デミオ』に特別仕様車「スターダストピンク」を再設定して8月31日から発売した。これを記念し「スターダストピンクパフェ」が東京の資生堂パーラー3店舗で限定販売される。