自動車 ビジネス
日通、運行車両の管理システムを刷新…スマートフォン活用
日通は、運行管理システムを刷新し、新システム「オペレーション支援システム」の運用を開始した。
エマージング・マーケット
日本通運、マレーシアで1350t吊クローラークレーンを導入
日本通運は、1350t吊クローラークレーンを導入した。マレーシア・ビンツルLNGプロジェクトへ投入する。
エマージング・マーケット
日本通運、インドで日系企業として初のAEO認可を取得
日本通運(日通)の現地法人、インド日本通運(インド日通)は、2014年5月にインドの認証機関より、AEO(Authorized Economic Operators)の認可事業者資格を取得した、と7月3日付けで発表した。
航空
日本通運「そらねっと」開設…法人向け国内航空貨物ウェブサービスを刷新
日本通運は、法人向けの国内航空貨物トレース検索サービス「メンバーズオンリー」をリニューアルし、新たに「そらねっと」として、トレース検索だけでなく様々な機能を備えてスタートすると発表した。
自動車 ビジネス
日通商事、ウイング型海上コンテナで「物流環境特別賞」…日本通運と共同開発
日通商事は、第15回物流環境大賞(日本物流団体連合会)において、「40フィートウイング型国際海上コンテナによる物流効率化と環境にやさしい輸送システムの提案」で、「物流環境特別賞」を受賞した。
船舶
日本通運、輸出入コンテナマッチングセンターを設立…海上コンテナを有効活用
日本通運は、輸入で使用した空の海上コンテナを港へ返却せずに、輸出のコンテナとして再使用するラウンドユース推進に向けた「輸出入コンテナマッチングセンター」を設立した。
自動車 ビジネス
日本通運、東京都江東区に最大級の物流施設「新東京物流センター」を新設
日本通運は、東京都江東区新砂に地上5階建、延床面積約15万平方メートルと、同社最大級の物流施設「新東京物流センター」(仮称)を建設する。
自動車 ビジネス
日本通運、プノンペン発日本向け複合輸送サービスを提供…輸送リードタイムを最大で6日短縮
日本通運は、プノンペン発日本向けの複合輸送サービス「NEXSAO-CAMBODIA SAT(Truck & Sea/Truck & Air)」を4月から開始した。
自動車 ビジネス
日本通運、物流拠点増設…羽田空港発着枠拡大による国際貨物の増加に対応
日本通運は、千葉県市川市原木に「原木インターナショナルロジスティクスタウンNo.2(BILT-2)」を新設し、1月21日に竣工した。
自動車 ビジネス
日本通運、パナソニックの物流子会社の買収手続きが完了…社名を「日通・パナソニック・ロジスティクス」へ変更
日本通運は、パナソニックの物流子会社を買収する手続きが完了したと発表した。
