
【ジュネーブモーターショー10】シュコダの入門モデル、ファビア&ルームスターをマイチェン
フォルクスワーゲングループでチェコに本拠を置くシュコダは24日、『ファビア』と『ルームスター』にマイナーチェンジを施した。実車は3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで披露される。

シュコダ スペルブ に新型ディーゼル搭載
フォルクスワーゲングループで、チェコに本拠を置くシュコダは17日、『スペルブ』(SUPERB)に新ディーゼルを搭載した。さらなる環境性能の向上を狙う。

VWグループ世界新車販売、41.3%の大幅増…1月実績
フォルクスワーゲングループは12日、1月の世界新車販売の結果を明らかにした。フォルクスワーゲン、アウディ、シュコダ、セアトを含めたグループの総販売台数は、53万8500台。前年同月比は41.3%増と大きく伸びた。

シュコダ、エンジン生産110周年---新型はVW ポロ に搭載
フォルクスワーゲングループでチェコ共和国のシュコダは20日、ムラダー・ボレスラフ工場でエンジン生産を開始して、110周年を迎えたと発表した。

VWグループ世界新車販売、11.1%増…10月実績
フォルクスワーゲングループは13日、10月の世界新車販売の結果を明らかにした。フォルクスワーゲン、アウディ、シュコダ、セアトを含めたグループの総販売台数は、55万7300台。前年同月比は11.1%増を達成した。

シュコダの最上級車、スペルブ…ワゴンの生産開始
フォルクスワーゲングループでチェコに本拠を置くシュコダは9日、『スペルブコンビ』の生産をKvasiny工場で開始した。

VW、ロシア生産本格化…ティグアン を現地生産
フォルクスワーゲンは20日、ロシア・カルーガ工場でプーチン首相を招いて記念式典を行い、ロシアでの本格生産を開始した。最初にラインオフしたのは、フォルクスワーゲン『ティグアン』とシュコダ『オクタビア』だ。

VWグループの世界シェア、1.7ポイント増の11.7%…1 ‐ 9月実績
フォルクスワーゲングループは16日、アウディ、セアト、シュコダなどを含むグループ全体の09年1 ‐ 9月世界販売の結果を公表した。乗用車市場におけるシェアは08年よりも1.7ポイント増加し、11.7%に到達した。

【フランクフルトモーターショー09】シュコダの最上級車にワゴンが登場…スペルブ
フォルクスワーゲングループでチェコに本拠を置くシュコダは15日、『スペルブコンビ』を発表した。同社のフラッグシップサルーン、『スペルブ』(SUPERB)に加わったステーションワゴンである。

英顧客満足度、ハリアー/RX が最高評価…JDパワー
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は5日、『2009年イギリス自動車顧客満足度調査』の結果を公表した。個別のモデル別満足度ランキングでは、先代レクサス『RX』(日本名:トヨタ『ハリアー』)が、最優秀評価に輝いた。