
アキュラ TLX 新型に355馬力の「タイプS」、パイクスピーク2021のペースカーに
新型アキュラ『TLX』(Acura TLX)の高性能グレード「タイプS」が、6月27日に米国で決勝レースが行われる「パイクスピーク国際ヒルクライム」のペースカーを務める。アキュラが6月10日に発表した。

米ホンダ、AT&Tとの提携を強化…車載Wi-Fiでワーナーのエンタメが視聴可能に
ホンダ(Honda)の米国部門は5月27日、AT&Tとの提携を強化し、AT&Tの車載Wi-Fiに接続することにより、エンターテインメントアプリの「ワーナー・メディア・ライド(Warner Media RIDE)」が、ホンダとアキュラの車内で利用可能になった、と発表した。

アキュラが「タイプS」を13年ぶりに復活、TLX 新型に設定…6月米国発売
◆初代NSXにも設定されたタイプS
◆最大出力355hp の3.0リットルV6ターボ搭載
◆NSXにインスパイアされた軽量ホイールはバネ下重量を9.5kg減少

アキュラ TLX 新型の「タイプS」、ペースカーに起用…IMSAスポーツカー選手権
◆13年ぶりの復活となるタイプS
◆NSXにインスパイアされた軽量ホイール
◆最大出力355hp の3.0リットルV6ターボ搭載
◆2時間40分の耐久レースを先導
![アキュラ「タイプS」ヒストリー映像公開… インテグラや初代NSXの姿も[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1628675.jpg)
アキュラ「タイプS」ヒストリー映像公開… インテグラや初代NSXの姿も[動画]
◆新開発の3.0リットルV6ターボは最大出力355hp
◆NSXにインスパイアされた軽量ホイール
◆アキュラSUV初のタイプSが新型MDX
◆第4世代のSH-AWD
◆ホンダコレクションホールに収蔵されている初代ホンダNSXの姿も

アキュラ米国販売は2年ぶりに増加、SUVが42%増 2021年第1四半期
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラ(Acura)は4月2日、2021年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は3万7888台。前年同期比は32.8%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

アキュラのスポーツセダン TLX 新型、「タイプS」が13年ぶり復活…5月米国発売
◆初代NSXにも設定されたタイプS
◆新開発の3.0リットルV6ターボは最大出力355hp
◆NSXにインスパイアされた軽量ホイール

【デイトナ24時間】小林可夢偉、個人3連覇ならず2位…優勝はアキュラ
1月30~31日、2021年デイトナ24時間レースの決勝が実施され、小林可夢偉らのキャデラックDPi(48号車)は約5秒差の2位、可夢偉は惜しくも個人3連覇を逃した。総合優勝はアキュラDPi(10号車)、3位にはマツダDPi(55号車)が入っている。
![[car audio newcomer]アキュラ TL by ゼプト 後編…低音が気に入ったブラム、純正システムを生かして 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1601633.jpg)
[car audio newcomer]アキュラ TL by ゼプト 後編…低音が気に入ったブラム、純正システムを生かして
愛車のアキュラTLにオーディオのインストールを思い立ったオーナーの林さん。訪れた北海道のZEPTでスピーカー交換の相談をスタートさせ、候補にあがったのがブラム。純正のオーディオシステムを生かした高音質化のシステムアップがいよいよ始まった。
![[car audio newcomer]アキュラ TL by ゼプト 前編…サンルーフをつけに行ったら 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1599166.jpg)
[car audio newcomer]アキュラ TL by ゼプト 前編…サンルーフをつけに行ったら
インスパイア好きの林さん。念願だった北米仕様のアキュラTLを手に入れ、国内仕様との違いを楽しむ毎日だった。そんなある日、イベントに出かけたオーナーはオーディオ魅了される。早速、北海道のZEPTに出向いてシステムアップの計画をスタートさせる。