2021年9月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 …10 ・・・> 次
BMW 5シリーズ 次期型、コックピットは「iX」風? 航続400kmのEVも 画像
自動車 ニューモデル

BMW 5シリーズ 次期型、コックピットは「iX」風? 航続400kmのEVも

BMWのプレミアム・ミドルサイズセダン、『5シリーズ』次期型の最新プロトタイプ2台をカメラが捉えた。

素材むき出し、MINIに1台限りのポール・スミス仕様…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

素材むき出し、MINIに1台限りのポール・スミス仕様…IAAモビリティ2021

◆MINIハッチバックのEV「クーパーSE」がベース
◆グリルカバーとホイールのエアロプレートは再生プレキシガラス製
◆ステアリングホイールのホーンパッドをネットで覆う
◆ボディシェルが見えるインテリア

ポールスター『プリセプト』、数年以内の量産化に向けて開発中…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

ポールスター『プリセプト』、数年以内の量産化に向けて開発中…IAAモビリティ2021

◆次世代の4ドアEVグランドツアラー
◆大容量のバッテリーパックを搭載
◆グーグルと共同開発したAndroid搭載インフォテイメント
◆2つの大型ディスプレイ

フォルクスワーゲンの電気ミニバン『ID.BUZZ』、プロトタイプが姿を現す…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

フォルクスワーゲンの電気ミニバン『ID.BUZZ』、プロトタイプが姿を現す…IAAモビリティ2021

◆2017年のコンセプトカーは航続550km以上
◆ID.BUZZ ADはVWグループとARGO AIが共同開発する自動運転シャトル
◆将来登場するID.BUZZをベースにカメラやLIDARセンサーを搭載

メルセデスAMGにF1直系の「Eパフォーマンス」、843馬力の GT 63 S 登場…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMGにF1直系の「Eパフォーマンス」、843馬力の GT 63 S 登場…IAAモビリティ2021

◆メルセデスAMGのパフォーマンス指向の電動化技術を搭載
◆メルセデスAMG GT 4ドアクーペのフラッグシップに
◆V8ツインターボ+モーターのPHVシステム
◆高性能バッテリー「HPB」を採用

ボッシュ、eモビリティの売上高が5倍に成長の見通し…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

ボッシュ、eモビリティの売上高が5倍に成長の見通し…IAAモビリティ2021

ボッシュ(Bosch)は9月6日、ドイツで開幕したIAAモビリティ2021において、eモビリティ分野における成長が市場の2倍の速さとなり、2021年の売上高は10億ユーロ超となる見通しを発表した。

VWのEV初のSUVクーペ、『ID.5 GTX』は2022年発売…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

VWのEV初のSUVクーペ、『ID.5 GTX』は2022年発売…IAAモビリティ2021

◆電動SUVの『ID.4』のクーペ版
◆1回の充電での航続は最大497kmに
◆VWの開発車両に共通するカモフラージュ

未来のメルセデスベンツは横にも動く、『ヴィジョンAVTR』…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

未来のメルセデスベンツは横にも動く、『ヴィジョンAVTR』…IAAモビリティ2021

◆映画『アバター』と協力
◆爬虫類のようなフォルム
◆センターコンソールに手を置くだけで直感的に車両を制御
◆合計出力476hp以上の4モーター搭載
◆1回の充電での航続は最大700km以上

JR東海が線路点検用自転車でCO2削減…電気自動車のバッテリーで走行、回生ブレーキも装備 画像
鉄道

JR東海が線路点検用自転車でCO2削減…電気自動車のバッテリーで走行、回生ブレーキも装備

JR東海は9月8日、線路設備の安全点検で使用する軌道自動自転車(軌道自転車)を電動化する取組みを、7月から行なっていることを明らかにした。

ポールスター初のEVに新グレード、航続は540km…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

ポールスター初のEVに新グレード、航続は540km…IAAモビリティ2021

◆テスラ『モデル3』などと競合するミッドサイズEVセダン
◆新グレードはシングルモーター搭載
◆インフォテインメントシステムにグーグル「Android」

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 …10 ・・・> 次
Page 9 of 14