2018年7月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
ホンダ クラリティPHEV が月1000台超と北米で好発進 画像
自動車 ビジネス

ホンダ クラリティPHEV が月1000台超と北米で好発進

ホンダは7月20日に、プラグインハイブリッド車(PHV)の『クラリティPHEV』(Honda Clarity PHEV)を日本で発売したが、2017年末に先行投入した北米では月間販売が1000台を超える順調な立ち上がりとなっている。

クラリティPHEV の販売目標年間は1000台、ホンダはどこまで本気か 画像
自動車 ニューモデル

クラリティPHEV の販売目標年間は1000台、ホンダはどこまで本気か

ホンダは7月19日、プラグインハイブリッド車『クラリティPHEV』(Honda Clarity PHEV)を20日から販売すると発表し、併せて報道陣向けの試乗会を開催した。その最大のウリはEV走行距離が114.6kmで、日常シーンのほとんどを電気自動車として使えることだ。

三菱 アウトランダーPHEV、大改良の2019年モデルに最速試乗…排気量拡大の恩恵とは 画像
試乗記

三菱 アウトランダーPHEV、大改良の2019年モデルに最速試乗…排気量拡大の恩恵とは

三菱『アウトランダーPHEV』の2019年モデル(プロトタイプ)に一早く試乗することができた。2013年の登場以来、これまでもマイナーチェンジを行っているが、今回はかなり大掛かりな変更。何とエンジンを2リットルから2.4リットルに拡大した。

ホンダ クラリティPHEV が目指したのは「電動プレミアム」…プロトタイプに試乗 画像
試乗記

ホンダ クラリティPHEV が目指したのは「電動プレミアム」…プロトタイプに試乗

ホンダは初の普及モデルとなるプラグインハイブリッド車(PHEV)『クラリティPHEV(CLARITY PHEV)』を7月20日より発売する。これに前後し、プロトタイプに試乗・取材する機会を得た。

ホンダ、新型プラグインハイブリッド『クラリティPHEV』発売 588万0600円 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、新型プラグインハイブリッド『クラリティPHEV』発売 588万0600円

ホンダは、新型プラグインハイブリッドモデル『クラリティPHEV』(Honda Clarity PHEV)を7月20日に発売すると発表した。

パワーは1360ps、中国EVスーパーカーがヒルクライムで市販車最速記録…グッドウッド2018 画像
エコカー

パワーは1360ps、中国EVスーパーカーがヒルクライムで市販車最速記録…グッドウッド2018

7月12~15日、英国で開催された「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」(Goodwood)のヒルクライム(全長およそ1.9km)において、EVスーパーカー『NIO EP9』が市販車最速の44秒61のタイムを記録した。

ホンダ クラリティPHEV 発表…開発責任者「すべての競合車に対してアドバンテージ」 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ クラリティPHEV 発表…開発責任者「すべての競合車に対してアドバンテージ」

ホンダが7月20日から販売を開始する新型プラグインハブリッド車(PHEV)『クラリティPHEV(CLARITY PHEV)』はエンジンを稼働させずにモーター駆動のみによるEVモードでの航続距離で114kmを実現しているのが最大の特徴となっている。

ホンダ クラリティPHEV 発表…EV航続114km、開発責任者「日常のほぼすべてでEV走行」 画像
エコカー

ホンダ クラリティPHEV 発表…EV航続114km、開発責任者「日常のほぼすべてでEV走行」

ホンダは7月19日、プラグインハイブリッド車の『クラリティPHEV(CLARITY PHEV)』を日本で20日に発売すると発表した。2017年末に北米市場に先行投入していたが、日本でも電動化を加速させる狙いで売り出す。

日産、スポーティEV『リーフNISMO』発売へ 403万2720円 画像
自動車 ニューモデル

日産、スポーティEV『リーフNISMO』発売へ 403万2720円

日産自動車は、高性能スポーツブランド「NISMOロードカー」の第7弾となる日産『リーフNISMO』(Nissan Leaf NISMO)を7月31日より発売すると発表した。

日産 リーフ 新型、欧州ベストセラーEVに 2018年上半期 画像
エコカー

日産 リーフ 新型、欧州ベストセラーEVに 2018年上半期

日産自動車の欧州部門、日産モーターヨーロッパは7月18日、新型『リーフ』の2018年上半期(1~6月)の欧州販売実績が、およそ1万8000台と発表した。欧州市場におけるベストセラーEVになった、としている。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 3 of 9