
ボルボ、小型BEVを2023年内に日本市場投入へ 若年層へアピール
ボルボ・カー・ジャパンのマーティン・パーソン社長は、レスポンスとの単独インタビューの中で、2023年内に欧州Bセグメント・セグメント相当の新型BEV(バッテリーEV)を、日本市場に導入する予定であることを明らかにした。

ボルボのデザイン・トップに異業種のデザイナーが就任
1月31日、ボルボカーズはデザイン部門のグローバル・ヘッドに5月1日付けでジェレミー・オファーが就任する人事を発表した。現在その職にあるロビン・ページはシニアアドバイザーとしてボルボにとどまる予定だ。

ボルボ、25年ぶりに後輪駆動が復活! 『XC40』と『C40』のEVに…航続は最大533km 欧州設定
◆リアに搭載されるモーターは最大出力238hp
◆より強力な最大出力252hp仕様も用意
◆「ツインモーターAWD」仕様もアップデートで航続拡大

ボルボ25年ぶりの後輪駆動車、EV『XC40』と『C40』に欧州設定…航続も拡大
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月16日、EVの『XC40リチャージ』と『C40リチャージ』に、欧州で「シングルモーターRWD」グレードを設定すると発表した。ボルボカーズとしては、25年ぶりの後輪駆動モデルになる。

ボルボカーズの電動車世界販売が過去最高、EVは2.6倍に 2022年
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月5日、2022年の電動車(EVやプラグインハイブリッド車)の世界販売実績を発表した。総販売台数は過去最高の20万5352台。前年比は8.5%増だった。

ボルボカーズ世界販売12%減、日本は2.8%減 2022年
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月5日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は61万5121台。前年比は12%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

「月額16万5000円」でボルボ C40リチャージに乗る…サブスク第2弾開始へ
ボルボ・カー・ジャパンは、電気自動車(EV)『C40リチャージ』のサブスクリプション第2弾を開始。限定50台で1月18日より申し込みを受け付ける。

ボルボの新型電動SUV『EX90』、Googleの新HDマップに対応へ…CES 2023
ボルボカーズは1月5日、米国で開幕したCES 2023において、新型電動SUVの『EX90』(Volvo EX90)が、Google(グーグル)の新HDマップに対応すると発表した。

あの峠漫画にもでてくる「純白のFC」が登場! 1月発売のホットウィールは全開カスタムマシンが目白押しPR
1/64スケールクラスのサイズで、最新モデルからなつかしのヴィンテージカー、マニアックなカスタムカーまで、新製品が毎月続々登場するアメリカ生まれのミニカーブランド、ホットウィール(Hot Wheels)。

ボルボ『EX90』、Googleのアプリやサービス車載化…CES 2023で北米初公開予定
◆1回の充電での航続は最大600km
◆14.5インチの縦長センタースクリーン
◆Googleに依頼して車両のロックや車内温度の調節が可能