
機体破損後の自動飛行に成功…富士重と東大の次世代自動操縦技術
7日、富士重工業と東京大学は、飛行中に機体が破損しても安定した自動飛行が可能となる、人工知能技術を用いたシステムの実証実験に成功したと発表した。

スバル米国販売、レガシィ が過去最高…5月実績
スバルオブアメリカは6月1日、5月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は2万0036台。前年同月比は15.3%減と、9か月ぶりに前年実績を割り込んだ。

【株価】行方を見極めたいムードが強い
全体相場は小幅続伸。欧米株高を受け、輸出関連株の一角に買いが先行。米国景気や国内政局の行方を見極めたいとのムードが強い中、平均株価は前日比25円高の9719円と小幅高で引けた。自動車株は軟調な動き。

スバル富士重も木・金曜日を休業、夏季休暇は16日間
富士重工業(スバル)は6月1日、7月1日から9月30日までの期間、会社休日を土・日曜日から木曜日、金曜日に変更すると発表した。

スバルのリサイクル、収支は2.6億円の黒字 2010年度
富士重工業(スバル)は6月1日、自動車リサイクル法に基づく2010年度(2010年4月~11年3月)の再資源化などの実績を公表した。

スバル、自動車保険プランを刷新…全ブランド対象に
富士重工業は、損害保険会社の自動車保険に独自の補償特典を付帯した「SUBARU自動車保険プラン」をリニューアルして6月1日から発売する。

スバル富士重、部品不足で海外生産も22か月ぶりマイナス…4月実績
富士重工業(スバル)が発表した4月の生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産台数は前年同月比37.6%減の2万5391台と7か月連続マイナスとなった。

【株価】東電への公的資金注入に反応
全体相場は続落。東電への公的資金注入に関連し金融機関の債権放棄の可能性が示唆されたことから、銀行株が急落。好決算銘柄の一部は買われたが、平均株価は前日比67円安の9648円と続落して引けた。自動車株は高安まちまち。

【人とくるまのテクノロジー11】スバル、FRスポーツのシャシーコンセプトを展示
富士重工業は、5月18日~20日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2011」に、水平対向(ボクサー)エンジンを使用した「ボクサー・スポーツカー・アーキテクチャ」や、先進運転支援システム「アイサイトver.2」を出展する。

富士重工森社長「吉永君はうちのエース的な存在として育ってきた」
富士重工業(スバル)の森郁夫社長は10日、社長交代会見で後任に吉永泰之取締役専務執行役員を選んだ理由について次のように述べた。