
スバル、国内の全販売拠点でエコアクション21認証を取得
富士重工業は、国内にあるスバルの全販売会社の全拠点が3月までに「エコアクション21」の認証を取得完了したと発表した。メーカー系ディーラーの全特約店・全拠点がエコアクション21認証を取得したのは、スバル特約店が初めて。

【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況…スバル登録車が再開 5日
富士重工業は4月5日、群馬製作所で小型車の生産を6日から再開すると発表した。本格的な生産再開には時間がかかる見通し。

【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況 28日
東日本大震災により影響を受けた乗用車メーカー工場の操業状況は28日現在、以下の通り。操業していてもフル稼働ではないところがある。また在庫品を使って操業している工場もあり、状況は流動的だ。

スバル富士重、海外生産と輸出が過去最高…2月実績
富士重工業が発表した2月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比2.9%増の5万5343台となり16か月連続で前年を上回った。

スバル富士重、28日まで生産停止を延長
富士重工業は、自動車生産工場である群馬製作所の操業停止を28日まで延長すると発表した。

スバル富士重、奇瑞汽車との合弁事業を推進へ
富士重工業は3月23日、4月1日付けで「中国プロジェクト準備室」を新設し、長門正貢副社長が担当すると発表した。

スバル富士重、完成車生産の停止を24日まで延長
富士重工業は21日、スバル完成車の生産停止を24日まで延長すると発表した。

【東日本大地震】スバル富士重、22日まで操業停止
富士重工業(スバル)は、自動車部門の群馬製作所5つの工場で、22日まで操業を停止すると発表した。取引先各社の地震による影響と電力供給の状況から、20日までの操業停止に加えての処置。

スバル ステラ など軽3車種、クランクプーリーが空回り
富士重工業は17日、スバル『ステラ』、『R2』、『R1』、3車種のクランクプーリーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2003年11月28日~2007年7月9日に制作された9万4226台。

【春闘11】スバルも一時金満額回答に
富士重工業(スバル)は16日、定期昇給に相当する賃金体系維持と5.0か月分が要求されていた一時金について経営側が満額回答した。一時金の満額回答は2008年以来3年ぶり。