
【池原照雄の単眼複眼】「補完提携」の時代を象徴する独伊提携の芽
ダイムラーとフィアットが提携交渉を進めていることがドイツ紙で報じられた。ダイムラーは1998年に米クライスラーと合併、世界再編の引き金を引いたものの、合併は失敗に終わって再出発したばかり。今回は開発や生産などでの業務提携となる見通しで、経営統合にこだわらず事業補完での緩やかな連合へと舵を切り直す。

フィアット パンダ、100HP…スポーティな限定車
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは、フィアットのコンパクトカー『パンダ』のスポーティな特別限定車、「パンダ100HP」を13日から販売開始すると発表した。限定130台。

「ダイムラーがフィアットと提携」独誌報道
独ダイムラーが、メルセデスベンツ『Aクラス』と『Bクラス』の次期モデル開発に関し、フィアットとの提携話が進行している、とドイツの自動車雑誌『auto motor und sport』(アウトモーターウントシュポルト)が報じた。

フィアットとPSAがバンを共同開発
イタリアのフィアットとフランスのPSAグループは、共同で開発した小型バンをヨーロッパで2007年末より発売する。生産は、フィアットとトルコのコチ(koc)との合弁会社トファス(Tofas)が担当する。

フィアット500 フェラーリF1GP仕様 日本GPで展示
フィアット・グループ ・オートモービルズ・ジャパンは、フィアット・グループ・オートモービルズ社、フェラーリ社と協力して9月28日から30日まで、富士スピードウェイにて開催されたF1日本グランプリで、来春日本での発売が予定されているフィアット『500』を展示した。

フィアット パンダ の累計生産台数が100万台
フィアット・グループ・オートモービルズは、小型車フィアット『パンダ』の累計生産台数が100万台を達成したと発表した。

【フランクフルトモーターショー07】フィアット 500 欲しくなる写真蔵
終始大勢の人でごった返していたフィアットブース。とくにフランクフルトモーターショーで国際デビューとなった新型『チンクエチェント』は、まともに写真を撮れないほどの人だかり。それだけ注目度の高さがうかがえる。

【フランクフルトモーターショー07】ラテン美女が何人も…コンパニオン写真蔵
コンパニオンが車を飾るのは、実は東京モーターショーの特徴だ。欧米ではプレゼンテーションやアトラクションをのぞくとコンパニオンは滅多におらず、フランクフルトも同様だ。そんな中、フィアットグループの展示ではコンパニオンが雰囲気を盛り上げていた。

【フィアット 500 新型発表】ユーロNCAPで5ツ星獲得
フィアット・グループ・オートモービルズは、フィアット『500』が欧州新型自動車評価プログラム(ユーロNCAP)の安全性能試験で5ツ星の評価を獲得し、安全面の性能評価でスーパーミニ(超小型車)クラスの頂点に立ったと発表した。

【明日の値引き情報】名古屋嬢かイタリア娘か コンパクトカー
地方限定、ディーラー限定・台数限定・新古車(未使用車)などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。