
1.4リットル120bhpのフィアット 500、マッサに贈呈
フィアットは去る1月21日、モナコ公国のモンテカルロにて、フィアットグループのフェラーリF1チームのドライバー、フェリペ・マッサに彼専用のフィアット『500』を贈呈した。

世界同時株安でフィアット株に「激震」走る
1月22日からの株安には世界の証券市場が震えたが、フィアットにとっても波乱の週となった。23日水曜日のミラノ証券取引所でフィアット株の終値は14.29ユーロとなり、これは同社株の終値としては2006年12月以来の安値だった。

フィアット 500 …発売は500時間後
イギリスでは、フィアット『500』の発売は、1月21日午後8時に予定されている。

07年イタリア新車登録台数…ディーゼル車人気に陰り
イタリア自動車工業会は2日、昨2007年の国内新車登録台数の暫定値を発表した。それによると、2007年の登録台数は249万570台で、前年比7.07%増となった。同会は、昨年施行された低公害車への買い替え奨励金政策によって、市場が活性化されたものと分析している。

大矢アキオ『喰いすぎ注意』…安藤美姫に食べてほしかった
2006年2月の冬季五輪以降、日本ではトリノの名を聞かなくなって久しい。しかし実際には、フィアットの歴史的工場を再開発した「リンゴット」地区周辺が着々と面白みを増している、というのが今回の話である。

イタリアPND事情 part 2…もはや「バンドエイド」並み
イタリアでPNDは、家電量販店、PCショップ、大型スーパーマーケットの家電コーナーで購入するのが一般的である。なお、イタリアには、まだ本格的な全国展開のカー用品ショップはまだ存在しない。

フィアットが生産停止 トラック運転手ストによる高速道封鎖で
10日からイタリアで続いている大型トラック運転手たちによるアウトストラーダ(高速道路)封鎖ストライキは、フィアット各車の生産にも影響を与えている。同社は部品の納入が途切れたことから、国内6工場すべてを11日と12日の2日間操業停止した。

フィアット 500 が“セーブ・ザ・チルドレン”
イギリスのフィアット(Fiat Group Automobiles UK Ltd.)は、世界の子どもを救うチャリティ“セーブ・ザ・チルドレン”(Save The Children)のためにフィアット『500』を提供した。

大矢アキオ『喰いすぎ注意』…とろけるフィアット
イタリアではここのところ、FIATロゴ付きグッズが花盛りである。実はその始まりは2003年、フィアットが経営危機の真っ只中にいた頃だ。創業家の御曹司ラポ・エルカーンが、衣料品メーカーとタイアップで、FIATロゴ入りスウェットを作ってみたのである。

フィアット 500、オートヨーロッパ08を受賞
イタリア・カー・ジャーナリスト連合は、イタリアのカー・ジャーナリズムで最も権威ある賞の「オート・ヨーロッパ 2008」にフィアット『500』を選出した。