
富士重通期決算、経常益は半減の373億円
富士重工業(スバル)が8日発表した2012年3月期通期連結決算は、売上高が前年同期比4.0%減の1兆5171億円、営業利益が同47.8%減の440億円で、減収減益となった。

富士重吉永社長、中計の収益目標は「不変」
富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は、8日の決算発表の席で2011年度に開始した中期経営計画の進捗状況を説明した。期間中の立ち上げを計画していた中国の合弁生産が凍結状態になったため、販売計画などを見直した。

スバル レガシィ 一部改良…新世代ボクサーエンジンを搭載
富士重工業は、スバル『レガシィ』シリーズに改良を施すと共に、2リットル水平対向4気筒DOHC直噴ターボエンジンを搭載した「2.0GT DIT」を設定し、8日より発売を開始した。

富士重、中国生産延期…「断念ではない」吉永社長
富士重工業の吉永泰之社長は8日の決算発表の席上、中国での合弁生産計画について、現在推進中の中期計画(2011~15年度)中の生産を見送る方針を示した。併せて、代替供給力強化策として日本と米国での能力増計画を発表した。

富士重工、今期営業利益は52%増の670億円に
富士重工業(スバル)は8日、今期(2013年3月期)の業績予想を発表した。北米や、ロシアを含む欧州などでの販売増により、売上高は前期比23%増の1兆8600億円と過去最高を見込み、営業利益は52%増の670億円と大幅増益を予想した。

インプレッサ WRX 次期型、電動ターボ採用か
スバル(富士重工)が、現在開発を進めている次期『インプレッサ WRX』。この新型『インプレッサ』の高性能モデルに関して、興味深い情報をキャッチした。

【スバル BRZ 試乗】オトナの味わいがある…島崎七生人
気になるのはトヨタ『86』と何が違うか?だろう。

ゼロスポーツ、スバル車専用ギアオイルをリニューアル
スバル車のカスタマイズブランド、ゼロスポーツは、「ZERO SP チタニウムギアオイル」をリニューアル、5月中旬より発売を開始する。

ゼロスポーツ、水平対向エンジン専用ロングライフクーラントを発売
スバル車のカスタマイズブランド、ゼロスポーツは、水平対向エンジン専用のロングライフクーラント『クールLLCII』を5月1日より発売する。

STI、スバル BRZ 用パーツを発売
スバルテクニカインターナショナル(STI)は25日、スバル『BRZ』用パーツとして「フロントアンダースポイラー」と「17インチアルミホイールセット」を設定し、同日より発売した。