1999年7月のNTTグループに関するニュースまとめ一覧(95 ページ目)

関連インデックス
KDDI(au) ソフトバンク ボーダフォン
東芝製スマートフォン REGZA Phone T-01 が発売…NTTドコモ 画像
自動車 テクノロジー

東芝製スマートフォン REGZA Phone T-01 が発売…NTTドコモ

 NTTドコモが11月に発表したAndroid OS 2.1搭載の東芝製スマートフォン「REGZA Phone T-01C」(以下、T-01C)が発売された。

iモード『ウイニングイレブン』登場…最新シーズンのデータ 画像
自動車 テクノロジー

iモード『ウイニングイレブン』登場…最新シーズンのデータ

コナミデジタルエンタテインメントは、iモード向けモバイルサイト「ウイニングイレブンモバイル」において、『ウイニングイレブン2011モバイル』を配信開始しました。

au・ドコモが復調、ソフトバンクは純増数27万越え…11月携帯電話契約数 画像
自動車 ビジネス

au・ドコモが復調、ソフトバンクは純増数27万越え…11月携帯電話契約数

電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2010年11月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

都内でモバイルWi-Fiルータ搭載タクシー820台が走る! 画像
自動車 テクノロジー

都内でモバイルWi-Fiルータ搭載タクシー820台が走る!

 東京無線協同組合は3日、NTTドコモの「モバイルWi-Fiルータ」を搭載したタクシーの運行を、都内にて開始した。

自動車保険の申し込みでGALAXY Sプレゼント…イーデザイン損害保険 画像
自動車 ビジネス

自動車保険の申し込みでGALAXY Sプレゼント…イーデザイン損害保険

イーデザイン損害保は1日、NTTドコモのドコモプレミアクラブで「冬のWチャンス!『GALAXY S』&ドコモポイント2倍プレゼントキャンペーン」を開始すると発表した。

【ATTT10】ドライブネットの活用事例とテレマティクスモジュールを紹介…NTTドコモ 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT10】ドライブネットの活用事例とテレマティクスモジュールを紹介…NTTドコモ

NTTドコモのブースでは、スマートフォンを本格的なカーナビにするためのアプリと専用クレードルを中心に展示。通信モジュール内蔵のカーナビに向けた「ドコモ ドライブネット」を含め、新しいサービスを実演している。

【ATTT10】モジュールと情報配信プラットフォームで車載分野の拡大狙う…NTTドコモ 小森光修氏 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT10】モジュールと情報配信プラットフォームで車載分野の拡大狙う…NTTドコモ 小森光修氏

トヨタ自動車 取締役常務 友山茂樹氏に続いてオープニングキーノートをおこなったのは、NTTドコモ 取締役常務執行役員で研究開発センター所長の小森光修氏。小森氏の講演内容はLTEや次世代通信技術など多岐に渡るため、車載分野に絞って講演のダイジェストをレポートする。

TV番組のメタデータを利用してスマートフォンに情報提供 NTTドコモが実証実験 画像
自動車 テクノロジー

TV番組のメタデータを利用してスマートフォンに情報提供 NTTドコモが実証実験

NTTドコモは、テレビ番組の「メタデータ」を活用した情報提供システムの実証実験を11月29日から2011年1月31日まで、関東地方で実施する。

「ホームICT」に関するフィールドトライアル、NTT東西ら5社が実施 画像
自動車 ビジネス

「ホームICT」に関するフィールドトライアル、NTT東西ら5社が実施

 NTT東日本、NTT西日本、日本電信電話(NTT)、パナソニック電工、NTTドコモの5社は29日、家電などをネットワークにつなぐ「ホームICT」サービスのフィールドトライアルを実施することを発表した。

【サンヨー ゴリラプラス SP200DT インプレ】通信ナビの波を起こすきっかけになる…会田肇 画像
自動車 ニューモデル

【サンヨー ゴリラプラス SP200DT インプレ】通信ナビの波を起こすきっかけになる…会田肇

サンヨーの通信モジュール内蔵PND『ゴリラプラス NV-SP200DT』で大きなメリットになりそうなのが地図データの更新だ。NTTドコモが提供する通信サービス「ドコモ ドライブネット」で実現している更新方法は二つある。

    先頭 << 前 < 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 95 of 133