
携帯電話契約数、NTTドコモが7か月ぶり純増トップ…2月
電気通信事業者協会が発表した2月末の携帯電話・PHS契約数は、前月比0.4%増の1億1568万6400件となった。

災害用伝言板、「キャリア一括検索」を提供開始へ
電気通信事業者協会は24日、同協会会員であるNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイルの5社が、各事業者が個別に提供している災害用伝言板で事業者間をまたがって検索できる「全社一括検索」の提供を3月1日から開始すると発表した。

インクリメントP、『半分の月がのぼる空』とタイアップ
インクリメントPは22日、NTTドコモ向け地図情報サイト「iMapFan地図ナビ交通」、Yahoo!ケータイ、EZweb向け「ケータイ地図MapFan」で4月3日に全国ロードショーの映画『半分の月がのぼる空』とのタイアップとして、MapFanの便利

携帯電話・PHS契約数、ソフトバンクモバイル純増数でトップ堅持…1月
電気通信事業者協会が発表した1月末の携帯電話・PHS契約数は、前月比0.3%増の1億1526万7400件だった。前年同月比では4.2%増。

NTTドコモ、日本市場向けスマートフォンを開発
NTTドコモは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製Xperiaの日本市場向け新モデルドコモスマートフォン『エクスペリア』を開発した。

携帯電話・PHS契約数、ソフトバンクが5か月連続で純増トップ…12月
電気通信事業者協会が発表した2009年12月の携帯電話・PHS契約数によると、契約数合計は前月比0.3%増の1億1491万6800件だった。普及率は90.1%。

Googleマップを利用した地図ソフト、NTTデータが発売
NTTデータは18日、「Google Maps地図サービス」を活用した業務用地図ソフトウェア『Geoffice(ジオフィス)』を開発し、2010年1月から販売を開始すると発表した。

ゼンリンデータコム、地図アプリをドコモ08年冬・09年夏モデルにも提供へ
ゼンリンデータコムは、NTTドコモの「2009年冬春モデル」向けに提供した「地図アプリ」を「2008年冬モデル」、「2009年夏モデル」のGPS搭載機種でも12月14日から順次、ダウンロードして利用可能にした。

携帯電話・PHS契約数、ソフトバンク4か月連続トップ…11月
電気通信事業者協会が7日に発表した11月末の携帯電話・PHS契約数によると、前月末比0.2%増の1億1452万6600件と微増だった。人口に占める普及率は89.8%。

山梨で1.8MWの大規模太陽光発電システムを運用開始
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と山梨県北杜市、NTTファシリティーズは3日、大規模電力供給用太陽光発電系統安定化等実証研究で、太陽光発電所としては国内初となる66kV特別高圧系統への連系が完了したと発表した。