1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(415 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
国交省、システムミスで車検証の有効期間を誤記載 画像
自動車 社会

国交省、システムミスで車検証の有効期間を誤記載

国土交通省は2日、自動車登録検査業務電子情報処理システム(MOTAS)のプログラムに不具合があり、一部の車両に誤った有効期間を記載した車検証を交付していたことがわかったと発表した。

国土交通省、ソラシドエア機長の署名忘れで厳重注意…6回目 画像
自動車 社会

国土交通省、ソラシドエア機長の署名忘れで厳重注意…6回目

ソラシドエア(旧スカイネットアジア航空)は、搭載用航空日誌への署名忘れで、国土交通省から厳重注意を受けた。

国交省関東運輸局、深夜の筑波山で街頭検査を実施…不正改造11台に整備命令   画像
自動車 社会

国交省関東運輸局、深夜の筑波山で街頭検査を実施…不正改造11台に整備命令  

国土交通省関東運輸局は15日、筑波山周辺道路で13日から14日にかけて行った深夜の特別街頭検査の結果、不正改造車11台に整備命令を発令したと発表した。

自動車エネルギー利用効率化へ…補助対象の公募開始 国交省 画像
自動車 社会

自動車エネルギー利用効率化へ…補助対象の公募開始 国交省

国土交通省は10月10日、電気自動車等と家庭または企業の一体的な省エネ管理を促進する技術開発を支援するため、2012年度の補助対象事業の公募を開始した。

軽ユーザーにもハガキ…国交省、点検整備促進 画像
自動車 社会

軽ユーザーにもハガキ…国交省、点検整備促進

国土交通省と軽自動車検査協会は10日、車検の前に定期点検整備を行ったことが確認できなかった軽自動車ユーザーに対し、定期点検整備を促す案内ハガキを初めて送付すると発表した。

NOx排出、規制値の2倍超…尿素SCR搭載車の対策検討 画像
自動車 社会

NOx排出、規制値の2倍超…尿素SCR搭載車の対策検討

新長期規制(2005年規制)適合ディーゼル重量車で、尿素SCRシステムの性能劣化により使用過程車のNOx排出量が規制値の2倍以上となっていることがわかり、国土交通省と環境省が原因究明と対策の検討に乗り出した。

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も 画像
自動車 ビジネス

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も

国土交通省鉄道局は10月1日、主要鉄道事業者からの報告などをもとに、平成23年度の三大都市圏における鉄道混雑率をまとめた。

タイムズ24、全国14か所の国交省直轄駐車場を管理運営を10月1日より開始  画像
自動車 ビジネス

タイムズ24、全国14か所の国交省直轄駐車場を管理運営を10月1日より開始

タイムズ24は、国土交通省の「直轄駐車場維持管理・運営事業」に係る、全国14か所の直轄駐車場について、10月1日より子会社のTFIが、管理運営を開始すると発表した。

自動車整備士18名が合格…国交省発表 画像
自動車 社会

自動車整備士18名が合格…国交省発表

国土交通省は26日、2012年度自動車整備士技能検定合格者を発表した。合格者数は二級自動車シャシ整備士18名。

自動車の抵当権等情報を紛失…室蘭と野田で103台分 画像
自動車 社会

自動車の抵当権等情報を紛失…室蘭と野田で103台分

国土交通省は21日、北海道運輸局室蘭運輸支局と関東運輸局千葉運輸支局野田自動車検査登録事務所の「自動車登録乙原簿」を紛失したと発表した。