1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(327 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
大型車の通行許可に要する期間が20日から3日に短縮 画像
自動車 社会

大型車の通行許可に要する期間が20日から3日に短縮

国土交通省は、大型車の通行許可に要する期間を短縮する大型車誘導区間を指定したと発表した。

エチオピア航空、10月26日から日本で運行へ…国交省が申請を許可 画像
航空

エチオピア航空、10月26日から日本で運行へ…国交省が申請を許可

国土交通省は、エチオピア航空が申請していた外国人国際航空運送事業の経営について許可したと発表した。

ご当地ナンバーに世田谷、越谷、盛岡など追加へ…11月17日から 画像
自動車 社会

ご当地ナンバーに世田谷、越谷、盛岡など追加へ…11月17日から

国土交通省は、「ご当地ナンバー」を追加導入するため、関係省令を改正すると発表した。

「難工事を予想」リニア中央新幹線で太田国交相 画像
鉄道

「難工事を予想」リニア中央新幹線で太田国交相

太田昭宏国土交通大臣は10月17日、リニア中央新幹線品川(東京都港区)~名古屋(名古屋市中村区)間の建設について、難工事が予想されるとの見通しを示す一方、大規模災害に備えた交通ルートの二重系化が必要との認識を閣議後の会見で示した。

国交相、リニア中央新幹線の工事実施計画を認可…2027年部分開業へ 画像
鉄道

国交相、リニア中央新幹線の工事実施計画を認可…2027年部分開業へ

国土交通大臣は10月17日、JR東海が申請していた超電導磁気浮上式鉄道(超電導リニア)による中央新幹線の工事実施計画を認可した。品川(東京都港区)~名古屋(名古屋市中村区)間の2027年部分開業に向けた工事がまもなく始まる。

国土交通省、海賊対処法に基づく護衛実績559回で3435隻…2014年9月末まで 画像
船舶

国土交通省、海賊対処法に基づく護衛実績559回で3435隻…2014年9月末まで

国土交通省は、2014年9月30までの海賊対処法に基づく護衛実績を発表した。

国交省、仙台市東西線に完成検査合格書を交付 画像
鉄道

国交省、仙台市東西線に完成検査合格書を交付

国土交通省東北運輸局は10月15日、仙台市に地下鉄東西線(2015年開業予定)の完成検査合格書を交付すると発表した。一部の電気設備の完成検査が終了する予定であることから、10月17日に運輸局がある仙台第4合同庁舎(仙台市宮城野区)で交付する。

AIRDO、機体整備記録の改ざんなどの再発防止策を策定…国交省に提出 画像
航空

AIRDO、機体整備記録の改ざんなどの再発防止策を策定…国交省に提出

AIR DO(エアドゥ)は、機体整備記録を改ざんするなどして9月26日に国土交通省航空局から厳重注意を受けたのに伴って、是正策を講じた再発防止策を策定、国土交通省航空局に提出した。

国土交通省、「道の駅」新たに10駅を登録…全国1040駅に 画像
自動車 社会

国土交通省、「道の駅」新たに10駅を登録…全国1040駅に

国土交通省は、「道の駅」に新たに10駅を登録、累計で1040駅となったと発表した。

太田国土交通大臣、クウェートのサビーフ計画開発担当大臣と交通分野などでの協力で合意 画像
自動車 社会

太田国土交通大臣、クウェートのサビーフ計画開発担当大臣と交通分野などでの協力で合意

太田国土交通大臣は、クウェートのサビーフ計画開発担当大臣と会談し、交通分野と公共事業分野での協力について覚書を締結した。