
自動車 社会
踏切道改良促進法改正で関係する政省令を改正へ…道路協力団体にシェアサイクル施設設置の許可権限
国土交通省は、今国会に提出した「踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案」の施行に必要な手続きを定めるため、関係政令と関係省令を改正すると発表した。

自動車 ビジネス
成田空港からそのまま地方の観光地へ…日光/新潟/富山/金沢と直結する高速バスが運行
国土交通省は、多くのLCC(格安航空会社)が発着する成田空港と日光、新潟、富山、金沢をダイレクトに結ぶ高速バス路線が開設され、多言語でのバスチケット予約・決済が可能となるなど、訪日外国人旅行者が観光地への旅環境が整備されると発表した。

自動車 社会
国土交通省、沿道立地や路上工事での渋滞対策を検討へ
国土交通省は、沿道立地や路上工事に対する渋滞対策に乗り出す。

自動車 社会
国土交通省、タクシー初乗り運賃の下限引き下げを検討…都内で実証実験
国土交通省は、訪日外国人の観光需要や高齢者などの日常生活需要喚起、これに伴う生産性の向上を図る観点から東京地区でタクシー初乗り運賃見直しの実証実験を実施する。

航空
中部空港 滑走路拡充、石井国交相「2本目という話はない」
石井啓一国土交通相は3月11日の閣議後会見で、中部国際空港の2本目の滑走路整備について「現在の滑走路も十分利用できていないなかで、2本目という話はないでしょう」と述べた。

自動車 社会
常磐自動車道の一部区間を4車線化…渋滞解消
国土交通省は、渋滞が問題となっている常磐自動車道の一部区間を4車線化すると発表した。

自動車 社会
国交省と農水省、津波や高潮発生時の水門閉鎖におけるルール浸透を検討
農林水産省と国土交通省は、「水門・陸閘等の安全かつ適切な管理運用の促進に関する検討委員会」を開催し、津波や高潮発生時、操作者が安全、確実に水門・陸閘等を閉鎖できるよう、操作・退避ルールを現場に浸透させるための取り組みについて検討する。

自動車 社会
関東運輸局、年末年始の安全総点検の結果を公表…351台中67台に整備命令
国土交通省関東運輸局は、2015年12月10日から2016年1月10日まで実施した、「2015年度年末年始の輸送に関する安全総点検」の結果を発表した。

自動車 社会
国土交通省、自動車検査標章のデザインを2017年から変更へ…一般から意見募集
国土交通省は、無車検運行を防止するため、自動車の検査標章のデザインを変更すると発表した。

航空
全国27空港の収支、訪日外国人増加やLCC就航で増益…国土交通省調べ
国土交通省は、国管理と共用の全国27空港について、2014年度の空港別収支を公表した。