1999年2月のF1に関するニュースまとめ一覧(383 ページ目)

関連インデックス
FIA FOTA - Formula One Teams Association ピレリ トヨタF1 ホンダF1
マクラーレン、BMWザウバーもウイング変更へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン、BMWザウバーもウイング変更へ

F1マレーシアGPで話題となった違法疑惑により、次戦では疑惑のウイングを使用しない方針を固めたフェラーリに続き、マクラーレン、BMWザウバーも第3戦オーストラリアGPに向けてウイングをモディファイすることが明らかになった。

フェラーリ、オーストラリアGPでは別ウィング使用 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ、オーストラリアGPでは別ウィング使用

先週行われたバーレーンGPで違法リヤウィング疑惑が持ち上がり、後にFIAから合法だとの決定が出たばかりのフェラーリ。マレーシアGPでは今度はフロントウイングが怪しいとして8チームからスチュワードに対しクレームが出された。

【F1マレーシアGP】決勝…ルノー、横綱相撲 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1マレーシアGP】決勝…ルノー、横綱相撲

灼熱のセパンで行われたレースはルノーが鮮やかな1-2フィニッシュを決めた。ポールポジションからスタートしたジャンカルロ・フィジケラが落ち着いた走りでポジションを守りながら、自身通算3勝目となる優勝を果たした。

【F1マレーシアGP】リザルト…うーん、シーズンわかった? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1マレーシアGP】リザルト…うーん、シーズンわかった?

1:フィジケラ(ルノー)/2:アロンソ(ルノー)/3:バトン(ホンダ)/8:R. シューマッハ(トヨタ)/9:トゥルーリ(トヨタ)/10:バリチェロ(ホンダ)/14:佐藤琢磨(スーパーアグリF1)/DNF:井出有治(スーパーアグリF1)

【F1マレーシアGP】サーキットデータ…新エンジンの真価 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1マレーシアGP】サーキットデータ…新エンジンの真価

高温多湿とコンディション的に厳しいことで知られるマレーシア、セパンサーキット。今年から導入される2.4リットルV8エンジンの真価が、2グランプリ1エンジン制のなかで問われるレースになるだろう。

2007年、日本GPは富士スピードウェイで開催? 画像
モータースポーツ/エンタメ

2007年、日本GPは富士スピードウェイで開催?

まだ噂の段階ではあるが、2007年に富士スピードウェイでF1が開催されることはほぼ間違いない。これは「FOAが富士スピードウェイと2007年からの複数年契約を締結した」とバーニー・エクレストンが日本のメディアに明かしたもの。

【F1バーレーンGP】リザルト…シーズン占う? 画像
自動車 ニューモデル

【F1バーレーンGP】リザルト…シーズン占う?

1:アロンソ(ルノー)/2:M. シューマッハ(シューマッハ)/3:ライコネン(ライコネン)/4:バトン(ホンダ)/4:R. シューマッハ(トヨタ)/15:バリチェロ(ホンダ)/16:トゥルーリ(トヨタ)/18:佐藤琢磨(スーパーアグリF1)

【新聞ウォッチ】F1、日本で鈴鹿と富士の2大会開催? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】F1、日本で鈴鹿と富士の2大会開催?

自動車のF1世界選手権第1戦バーレーンGPは、アロンソ選手(ルノー)が優勝、通算9勝目を挙げたが、国際自動車連盟(FIA)のバーニー・エクレストン副会長は、自動車のF1シリーズを日本で1シーズンに2大会開催する方針を当地で明らかにしたという。

【F1バーレーンGP】決勝…ルノー アロンソ貫禄 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1バーレーンGP】決勝…ルノー アロンソ貫禄

12日の決勝はスタート後、M. シューマッハがトップを守り、マッサを抜いたアロンソが2位。2人に絞られた優勝争いは2度目のピットストップで順位を逆転したアロンソが追いすがるシューマッハを抑え優勝。

【F1バーレーンGP】予選…フェラーリがフロントロウ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1バーレーンGP】予選…フェラーリがフロントロウ

2006年F1シーズン開幕戦バーレーンGPは11日に予選を行ない、ポールポジションはミハエル・シューマッハ、2番手はフェリペ・マッサで、フェラーリがフロントロウに並んだ。3番手はホンダのジェンソン・バトン。