1999年2月のF1に関するニュースまとめ一覧(316 ページ目)

関連インデックス
FIA FOTA - Formula One Teams Association ピレリ トヨタF1 ホンダF1
レッドブル、本当に和解した? 画像
モータースポーツ/エンタメ

レッドブル、本当に和解した?

レッドブル・レーシングがF1カナダGPを翌週に控えて、セバスチャン・ベッテルとマーク・ウエバーの間に生じていた「確執」を、1枚のとぼけた写真の公開とともに過去の出来事として精算した。

バトン、大英帝国勲章を受章 画像
モータースポーツ/エンタメ

バトン、大英帝国勲章を受章

マクラーレンのジェンソン・バトンが23日、バッキンガム宮殿を訪れ、エリザベス女王から大英帝国勲章MBEを授与された。

ブランドル「レッドブルはベッテルびいき」…トルコGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

ブランドル「レッドブルはベッテルびいき」…トルコGP

トップを走るレッドブル同士が交錯するという波乱が起こったトルコGP(30日)。元F1ドライバーでBBCの解説者を務めるマーティン・ブランドルはレース終了後、レッドブルの関係者から話を聞いた結果として、「レッドブルがベッテルを贔屓しているのは明らかだ」と語った。

シューマッハ「フェラーリより前で満足」…トルコGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ「フェラーリより前で満足」…トルコGP

トルコGPで4 - 5位とダブル入賞を果たし、速さではレッドブルやマクラーレンに遠く及ばないものの、着実な前進ぶりを見せたメルセデスGP。

レッドブル ホーナー代表「どちらも譲らなかった」…トルコGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

レッドブル ホーナー代表「どちらも譲らなかった」…トルコGP

トップを独占しながら、40周目のターン12で交錯し、マクラーレンに1-2フィニッシュを奪われてしまったレッドブル。

可夢偉、嬉しい今季初入賞…トルコGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

可夢偉、嬉しい今季初入賞…トルコGP

F1トルコGP、予選でQ3に残り、10番グリッドを獲得したザウバーの小林可夢偉。30日の決勝でも粘りのレースで10位完走を果たし、嬉しい今季初入賞を果たした。

ハミルトン、父に捧げる今季初V…トルコGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

ハミルトン、父に捧げる今季初V…トルコGP

レッドブル同士が自滅するという波乱の展開となったトルコGP。チームメイトのジェンソン・バトンを抑えてトップでチェッカーを受けたマクラーレンのルイス・ハミルトンにとって嬉しい今季初勝利となった。

【F1トルコGP】決勝…4台でレース? レッドブルが同士討ち 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1トルコGP】決勝…4台でレース? レッドブルが同士討ち

チャンスに乗じたマクラーレンのハミルトンとバトンが1-2を形成。終盤にオーバーテイクをお互いに仕掛ける場面もあったが、終わってみればハミルトン、バトン、ウェバーというポディウムメンバーになる。

【F1トルコGP】リザルト…ハミルトン初優勝、猫の目ランキング 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1トルコGP】リザルト…ハミルトン初優勝、猫の目ランキング

F1トルコGP決勝、30日、イスタンブール・パーク・サーキット(5.338km×58周=309.396km)



[動画]シューマッハとラウダ、Eクラス でF1談義 画像
モータースポーツ/エンタメ

[動画]シューマッハとラウダ、Eクラス でF1談義

ミハエル・シューマッハとニキ・ラウダ。新旧F1界を代表するドライバーが、メルセデスベンツ『Eクラスカブリオレ』に試乗し、熱いトークを展開した。