1999年2月のSUBARU スバル(コーポレート、企業動向)に関するニュースまとめ一覧(175 ページ目)

関連インデックス
スバル(ブランド、自動車) エアバス ボーイング ホンダジェット 三菱重工業 トヨタ自動車
【新聞ウォッチ】アスベスト被害…マツダ、富士重工でも死亡者 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】アスベスト被害…マツダ、富士重工でも死亡者

アスベスト(石綿)による健康被害が自動車メーカーにも広がっている。新たにマツダ、富士重工業の従業員らが、中皮腫や石綿肺で死亡していたことが明らかになった。きょうの毎日などが社会面で取り上げている。

富士重の環境社会報告書、CSRを重視 画像
エコカー

富士重の環境社会報告書、CSRを重視

富士重工業は、2004年度の環境保全にかかわる活動実績、社会性にかかわる取り組みをまとめた「2005環境・社会報告書」を発行した。

富士重、リサイクル率の法定基準を達成 画像
エコカー

富士重、リサイクル率の法定基準を達成

富士重工業は、2005年1月から施行された自動車リサイクル法に基づいて1月から3月までの再資源化などの実績を公表した。

【夏休み】スバル富士重が乗り物教室を開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

【夏休み】スバル富士重が乗り物教室を開催

富士重工業は、小学生4−6年生を対象とした自動車工場見学・体験会「夏休み乗り物教室」を7月28日、29日、群馬製作所(群馬県太田市)においてそれぞれ日帰りで開催する。

富士重、新明和との共同開発第一弾の塵芥収集車 画像
自動車 ニューモデル

富士重、新明和との共同開発第一弾の塵芥収集車

富士重工業は、新明和工業と共同開発した初のモデルとなるプレス式塵芥収集車『フジマイティーLP871』を発売した。

富士重工業「需要規模見通しに甘さがあった」竹中社長 画像
自動車 ビジネス

富士重工業「需要規模見通しに甘さがあった」竹中社長

富士重工業は12日、都内で開いた決算会見で中期経営計画「FDR-1」の修正計画を発表した。竹中恭二社長は会見で「業績低迷の本質的な原因として、商品計画段階の需要見通しに甘さがあった」などと述べた。

【株価】業績失望感で、スズキと富士重工業が大幅続落 画像
自動車 ビジネス

【株価】業績失望感で、スズキと富士重工業が大幅続落

見送り気分が強く、全体相場は4日続落。自動車株は全面安となった。前日決算発表したスズキが前日比131円安の1642円と大幅続落。この日発表の富士重工業も27円安の465円と急落した。大手3社もそろって続落。

富士重工、中期計画を再度下方修正 画像
自動車 ビジネス

富士重工、中期計画を再度下方修正

富士重工業の竹中恭二社長は12日の決算発表の席上、5カ年の中期経営計画「FDR-1」(2002−06年度)の利益目標などを修正したことを明らかにした。

富士重工、新型軽の投入前倒し 画像
自動車 ビジネス

富士重工、新型軽の投入前倒し

富士重工業は12日、中期経営計画「FDR-1」の修正に伴い、新型車の投入計画を見直したことを明らかにした。

富士重工、06年3月期も減益予想 画像
自動車 ビジネス

富士重工、06年3月期も減益予想

富士重工業(スバル)は12日、2005年3月期決算と06年3月期の業績予想を発表した。今期は世界販売を横バイ見込みとしているものの、円高や原材料費の上昇などにより連結純利益は前期比17.8%減の150億円と2期連続の減益を予想している。