自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(697 ページ目)

貸切バス増車について制度変更、点検記録コピー提出など…軽井沢スキーバス事故 画像
自動車 社会

貸切バス増車について制度変更、点検記録コピー提出など…軽井沢スキーバス事故

国土交通省は、一般貸切旅客自動車運送事業の事業計画(事業用自動車の数)変更の事前届け出を一部改正すると発表した。

メルセデス GLE クーペ、米国でリコール…ヘッドレストに不具合 画像
自動車 テクノロジー

メルセデス GLE クーペ、米国でリコール…ヘッドレストに不具合

ドイツの高級車、メルセデスベンツの新型SUV、『GLEクーペ』。同車のAMG版が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

インターシル、車載アラウンドビューシステム向け4チャネルビデオデコーダを発表 画像
自動車 テクノロジー

インターシル、車載アラウンドビューシステム向け4チャネルビデオデコーダを発表

インターシル社は、車載アラウンドビューシステム向け4チャネルアナログビデオデコーダの新製品として、業界初のMIPI-CSI2出力インタフェースを内蔵した「ISL79985」および、ラインインタリーブBT.656インタフェースを備えた「ISL79986」を発表した。

スマホを伏せて走るとコーヒー…トヨタ×コメダ×KDDIの事故防止プロジェクト 画像
自動車 ビジネス

スマホを伏せて走るとコーヒー…トヨタ×コメダ×KDDIの事故防止プロジェクト

トヨタ自動車とコメダ珈琲店、KDDIは、愛知県における「ながらスマホ運転」による事故の低減を目指し、9月20日からスマートフォンアプリ「Driving BARISTA」を活用した取組みを開始する。

右側通行をする逆走主婦が8割…自転車利用についての実態調査 画像
自動車 ニューモデル

右側通行をする逆走主婦が8割…自転車利用についての実態調査

自転車の安全利用促進委員会は、秋の交通安全運動に合わせ、自転車利用についての実態調査を実施した。調査対象は主婦400名。

SAPとNTTが提携、安全運転を管理するIoTソリューションを共同開発 画像
自動車 ビジネス

SAPとNTTが提携、安全運転を管理するIoTソリューションを共同開発

ドイツSAPと日本電信電話(NTT)は、協業を強化すると発表した。第1弾として、安全運転管理を支援するIoTソリューションを開発した。

コンチネンタル、アジアで先進運転支援システム事業を強化 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、アジアで先進運転支援システム事業を強化

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは9月14日、アジアで先進運転支援システム事業を拡大すると発表した。

【IIHS衝突安全】GMのPHV、ボルト 新型…最高評価 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】GMのPHV、ボルト 新型…最高評価

米国IIHS(道路安全保険協会)は9月13日、GMのシボレーブランド、プラグインハイブリッド車(PHV)、『ボルト』新型の衝突テストの結果を公表した。最高評価の「トップセーフティピック+」に指定している。

FCA、全世界で190万台リコール…エアバッグ機能せず死者3名 画像
自動車 テクノロジー

FCA、全世界で190万台リコール…エアバッグ機能せず死者3名

米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)は9月15日、北米を中心に全世界でおよそ190万台のリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

【ホンダ フリード 新型】実は開発途上で方針転換…人気の安全技術「ホンダセンシング」の採用 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ フリード 新型】実は開発途上で方針転換…人気の安全技術「ホンダセンシング」の採用

ホンダは9月16日、コンパクトなミニバン『フリード』シリーズを8年ぶりに全面改良し、同日発売した。15日までの事前受注は1万3000台と、月間販売計画6000台の2倍に達している。

    先頭 << 前 < 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 …700 …710 ・・・> 次 >> 末尾
Page 697 of 1,095