自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(694 ページ目)

【CES 17】ボッシュ、後付け緊急通報装置を開発…シガーライターに装着 画像
自動車 テクノロジー

【CES 17】ボッシュ、後付け緊急通報装置を開発…シガーライターに装着

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは12月14日、米国ラスベガスで2017年1月に開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、後付け可能な車両用緊急通報システムを初公開すると発表した。

【IIHS衝突安全】メルセデス GLE、トップセーフティピック+ 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】メルセデス GLE、トップセーフティピック+

米国IIHS(道路安全保険協会)は12月8日、最新の安全性評価において、メルセデスベンツ『GLE』を最高評価の「2017トップセーフティピック+」に認定すると発表した。

テスラ モデルS、米国でリコール…充電アダプターに不具合 画像
自動車 テクノロジー

テスラ モデルS、米国でリコール…充電アダプターに不具合

米国のEVメーカー、テスラモーターズの主力EV、『モデルS』。日本市場にも導入されている同車が、米国でリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

【IIHS衝突安全】三菱 アウトランダー、最高評価 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】三菱 アウトランダー、最高評価

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは12月7日、米国IIHS(道路安全保険協会)の最新の安全性評価において、『アウトランダー』が最高評価の「2017トップセーフティピック+」を獲得した、と発表した。

ジープの伝統モデル、ラングラー が米国でリコール…燃料漏れのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ジープの伝統モデル、ラングラー が米国でリコール…燃料漏れのおそれ

米国の自動車大手、FCA US(旧クライスラーグループ)のジープブランド伝統のSUV、『ラングラー』。日本市場にも導入されている同車の最新モデルが、米国市場でリコール(回収・無償修理)を行う。

チャイルドシート使用率、過去最高の64.2%…正しい取付けは4割以下 画像
自動車 テクノロジー

チャイルドシート使用率、過去最高の64.2%…正しい取付けは4割以下

JAF(日本自動車連盟)と警察庁は、11月3日から15日まで、6歳未満の子どもを対象に「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取付け状況、着座状況」調査を共同で実施し、その結果を公表した。

損保ジャパン日本興亜、企業向け安全運転支援サービスの機能を拡充 画像
自動車 テクノロジー

損保ジャパン日本興亜、企業向け安全運転支援サービスの機能を拡充

損害保険ジャパン日本興亜とSOMPOリスケアは、企業向け安全運転支援サービス「スマイリングロード」について、2017年1月から「ほめる」機能の拡充と大型車両の事故防止に貢献する新機能追加を実施する。

いまだに低い後席シートベルト着用率…高速71.8%、一般道36.0% 画像
自動車 テクノロジー

いまだに低い後席シートベルト着用率…高速71.8%、一般道36.0%

JAF(日本自動車連盟)と警察庁は、10月1日から10日まで、「シートベルト着用状況全国調査」を合同で実施、その結果を公表した。

貸切バス事業者の安全情報をネットで公表---ASV導入台数や運転者の平均給与など 画像
自動車 テクノロジー

貸切バス事業者の安全情報をネットで公表---ASV導入台数や運転者の平均給与など

国土交通省は、12月20日に貸切バス事業者の「安全情報」をホームページに公表した。

【ASEAN NCAP】三菱 パジェロスポーツ、成人乗員保護性能で最高評価5★を獲得 画像
自動車 テクノロジー

【ASEAN NCAP】三菱 パジェロスポーツ、成人乗員保護性能で最高評価5★を獲得

三菱自動車は、タイ現地法人が生産している新型ミッドサイズSUV『パジェロスポーツ』(ASC:アクティブスタビリティコントロール、SBR:シートベルトリマインダー搭載車)が、2016年ASEAN NCAPの成人乗員保護性能において、最高評価となる5★を獲得したと発表した。

    先頭 << 前 < 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 …700 …710 ・・・> 次 >> 末尾
Page 694 of 1,121