自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(344 ページ目)

パナソニック ゴリラ 新型、全国を市街地図で100%カバー 業界初 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック ゴリラ 新型、全国を市街地図で100%カバー 業界初

パナソニックは5月12日、今も根強い人気を獲得しているSSDカーナビゲーション『ゴリラ』の2020年モデルを発表した。7型機は無料地図更新付きのCN-G1400VDと無料地図更新なしのCN-G740D、5型機はCN-G540Dの計3機種。発売はいずれも6月を予定する。

レイ・フロンティア、自動行動記録アプリ「サイレントログ」Android版をリリース 画像
自動車 テクノロジー

レイ・フロンティア、自動行動記録アプリ「サイレントログ」Android版をリリース

レイ・フロンティアは5月11日、自動行動記録アプリ「サイレントログ」のAndroid版をリリースしたと発表した。

ボルボカーズ、高速道路で完全自動運転へ…次世代車向けレーダーを共同開発 画像
自動車 テクノロジー

ボルボカーズ、高速道路で完全自動運転へ…次世代車向けレーダーを共同開発

ボルボカーズ(Volvo Cars)は5月6日、米国シリコンバレーのルミナー(Luminar)社と提携を結び、ボルボの次世代自動運転車向けに「ライダー」(LiDAR)を共同開発すると発表した。

フィアット 500 と パンダ、ハイブリッドに「D-Fenceパッケージ」…細菌から乗員を保護 画像
エコカー

フィアット 500 と パンダ、ハイブリッドに「D-Fenceパッケージ」…細菌から乗員を保護

◆粒子状物質やアレルゲン物質の侵入を100%ブロック
◆バッテリーに蓄えられた減速時のエネルギーがエンジンをアシスト
◆マイルドハイブリッドがCO2排出量を最大30%削減

豊田合成、新型コロナウイルスのPCR検査車両を東京都医師会に提供 画像
自動車 テクノロジー

豊田合成、新型コロナウイルスのPCR検査車両を東京都医師会に提供

豊田合成は、トヨタ自動車およびトヨタグループ各社と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の診断や治療にあたる医療現場を支援する取り組み「ココロハコブプロジェクト」の一つとして、5月7日にPCR検査車両(1台)を東京都医師会に提供した。

盗難被害車、5台に1台は『ランドクルーザー』…プリウスやレクサスも狙われる 画像
自動車 テクノロジー

盗難被害車、5台に1台は『ランドクルーザー』…プリウスやレクサスも狙われる

日本損害保険協会が5月7日発表した「第21回自動車盗難事故実態調査結果」によると、『ランドクルーザー』がワースト1位となった。

ZMP、超高精細128レイヤー3D-LiDAR発売…自動運転レベル4・5向け 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、超高精細128レイヤー3D-LiDAR発売…自動運転レベル4・5向け

ZMPは5月7日、中国・RoboSense社が開発・量産化した超高精細128レイヤー3D-LiDAR「RS-Ruby」の販売を開始した。

洗車機メーカーが除菌システムを開発…衣類や靴を身に着けたまま 新型コロナ対策 画像
自動車 テクノロジー

洗車機メーカーが除菌システムを開発…衣類や靴を身に着けたまま 新型コロナ対策

日本車輌洗滌機は、新型コロナウイルス対策として、衣類や靴を身に着けたまま、付着したウィルス・細菌を除去する「ウオッシュミスト」を開発した。

OKI、CASEや5G通信用26.5GHz高周波測定機器の校正サービス開始 画像
自動車 テクノロジー

OKI、CASEや5G通信用26.5GHz高周波測定機器の校正サービス開始

OKIエンジニアリング(OEG)は、欧米の5G通信で主流になっておりCASEにも利用される26.5GHzまでの高周波に対応した「26.5GHz高周波測定機器校正サービス」を開始した。

ZMP、自動運転電動牽引車「キャリロトラクター」を発売 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転電動牽引車「キャリロトラクター」を発売

ZMPは4月27日、貨物運搬の自動化を実現する、電動トーイングトラクターの最新モデル「CarriRo Tractor」(キャリロトラクター)を発売したと発表した。課題となっている労働者不足をはじめ、昨今の人手を介さずに業務を行うニーズにも対応していく。

    先頭 << 前 < 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 …350 …360 ・・・> 次 >> 末尾
Page 344 of 1,105