アイシン・エィ・ダブリュ(アイシンAW)は、iOS向けに提供しているカーナビアプリ「NAVIelite(ナビエリート)」を「Ver.1.9.0」にバージョンアップした。
インターナビ・リンクAndroid版のインストールは、対応スマートフォンにアンドロイドマーケットからダウンロードするだけ。だれでも簡単に設定できる。
ホンダ車(四輪)ユーザーならカーナビなしでも「インターナビ」のサービスを、スマートフォンやPC、携帯電話を使って無料利用できる「インターナビ・リンク」。スマートフォンは従来『iPhone』(iOS4.0以上)のみ対応していたが、10月3日、待望のアンドロイド版が登場した。
豊田通商と豊通エレクトロニクス、イーライセンスは、自動車向け音楽配信事業会社「ETスクウェア」を10月1日に設立した。
矢崎総業は11日、トラックやタクシー事業者のニーズに対応したドライブレコーダー『YAZAC-eye3Lite』を開発、21日より販売を開始すると発表した。
ナビタイムジャパンは、Windows Phone向けのナビゲーションアプリ『NAVITIME for au』を、11日にバージョンアップした。
ケンウッドは、様々なデジタルメディアとの接続を可能とするとともに、操作性と音質へのこだわりを実現した、1DINセンターユニット3機種を11月上旬より順次発売する。
アルパインは7日、純正トレードインタイプと同等の価格で、優れた低音と中高音再生能力を備えたスピーカー、DDリニア『DLX-FT17S』などのカーオーディオ関連新製品7モデルを10月上旬から順次発売すると発表した。
アルパインは、市販カーナビでは世界最大クラスの8型画面を装備したAV/カーナビ一体機「ビッグX VIE-X088V/VIE-X066」の関連製品15モデルを10月下旬から順次発売すると発表した。
アイシン・エィ・ダブリュは、トヨタ自動車と共同開発したトヨタ純正用品ナビゲーションシステム「NHZA-W61G」が、日本産業デザイン振興会の「2011年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。