ユピテルは、スタイリッシュなアンサーバックタイプの高性能エンジンスターター「VE-E7700st」を8月初旬より発売する。
ユピテルは、わき見・居眠り運転警報器『OKITE(オキテ)EWS-CM1』を8月初旬より発売する。
矢野経済研究所は、車載用タッチパネル(TP)の世界市場の調査を実施。その結果を「2016年版 車載タッチパネル・部材市場の現状と将来展望」にまとめた。
ケーブルにまつわる、あんな疑問やこんな不思議を、プロショップに質問して明らかにしようと試みている。第3回目となる今回は、“パワーケーブル”をフィーチャーする。電源供給パーツであるこのケーブルについてのもやもやを、一気にクリアにしていきたい。
カーオーディオにおける、製品選びのコツや攻略法を解説していこうとしている当コーナー。まずはスピーカー選びの指針をご紹介するべく、「タイプ解説」から行っている。今週は「車種別専用スピーカー」について、考察していこうと思う。
カーオーディオでは、“製品の取り付け”にさまざまなノウハウが存在している。その1つ1つを紐解きながら、カーオーディオの奥深さに迫っていこうとしている当コーナー。今週は先週に引き続いて、「インナーバッフル」について掘り下げていく。
PCやスマートフォン、デジタルオーディオプレーヤーなど、多彩な機器とアンプ不要のダイレクトな接続で、音源をフルデジタル伝送する「Digital to Digital」テクノロジーで高音質なサウンドを楽しめるヘッドホンが発売された。
カーメイトは、大分県警察本部と共同開発した安全運転支援+観光アプリ「おんせん県おおいたロードマップ」をリリースした。
クルマの中で良い音を楽しもうと思ったときのポイントの1つである、「サウンドチューニング」。そのノウハウを多角的に解説している。先月からは、上級機の「サウンドチューニング」能力を分析している。今週は人気モデル、『3SIXTY.3』についての最終回をお届けする。
販売好調な人気欧州車、「メルセデス・ベンツ・Cクラス」専用のスペシャルスピーカーキットが、2機種同時に新登場を果たした。世界的な高級スピーカーブランド「FOCAL」の製品だ。これらがどのような利点を持っているのかを、わかりやすく解説していく。