ソニックデザインは、スバル車およびメルセデスベンツ Cクラス/GLCを対象とした期間限定特典「ソニックプラスをグレードアップ!特別下取りキャンペーン」を6月24日から8月31日まで全国のソニックプラスセンターで実施する。
カーオーディオでは、製品をいかに取り付けるか、ここが非常に重要だ。特にスピーカーに関しては、クルマに取り付けて初めてスピーカーとして完成する。スピーカーの取り付けは、イコール「スピーカーを作る」作業なのである。
カーオーディオの音の善し悪しに大きな影響を与える「サウンドチューニング」について、その実践方法を多角的に解説している当連載。現在は、「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」を行っている。今回は「AV一体型ナビ」について考察していく。
ソニックデザインは、最新のソニックデザイン公式デモカーが巡回する販売店協賛イベント「夏のプレミアムセール&ツアー 2017」を6月24日から8月27日までの週末に開催する。
ポータブルプレーヤーやスマホの中に保存されている音楽ファイルを車内でも楽しみたいと思っているレスポンス読者に向けた本企画。ハイレゾ対応の製品を中心に、カー用途で使った時の楽しさや機能的な発展性なども紹介したい。
カー用品の総合メーカー データシステムは、トヨタ『タンク/ルーミー』およびダイハツ『トール』、スバル『ジャスティ』用のパノラミックモニターアダプターを発売した。
車載用フラッシュストレージの需要が急増している。この新しいマーケットに対して、ストレージソリューションのグローバルリーダーはどう挑むのか。ウエスタンデジタルオートモーティブマーケティングディレクターのラッセル・ルーベン氏に聞いた。
先輩から譲り受けたスピーカーがきっかけでオーディオに魅了された石塚さん。実用性も兼ね備えるというオーダーを受けて栃木県のlc sound factoryが作り上げたラゲッジが絶品の仕上がり。23歳以下の若いユーザーのオーディオの楽しみ方を見ていこう。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは6月7日、中国上海市で開幕したCESアジア2017において、同社の2つの新技術が、「CESアジア2017イノベーションアワード」を受賞したと発表した。
ソニックデザインは、2016年12月に発売したSUBARU(スバル)『インプレッサ』新型専用スピーカーパッケージ「ソニックプラス S04シリーズ」5機種が、新型『XV』にも対応したと発表した。